
つわりの症状が心配で、初診が1週間後。赤ちゃんの元気が気になる。出血や痛みがあれば早めに来てほしいと言われたが、つわりが今回は出ていない。
現在5週6日です。
皆様はつわりの症状っていつから出始めましたか?
今週始めに妊娠検査薬で陽性が出たのですが、病院に電話をしたところ、コロナ禍なので無駄足にならないよう、初診は確実に心拍が確認できそうな日に来てくださいと言われ、2月6日に予約をしました。
出血や痛みなどあればその前に来てくださいとは言われたのですが、前回妊娠時にはすでに出ていたつわりの症状が今回無くて、赤ちゃんが元気なのかが心配になってきました。
受診まであと1週間ありますが、毎日ハラハラそわそわしてしまいます。。
- ぼのぼの(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🙌✨
ドキドキですよね💦私はコロナ禍じゃなかったですが、
やはり心拍が確認できる時に来てくれと言われました。
つわりも人それぞれで、2人目はない人もいるらしいのでわからないですよね✨✨
私は7週目で嘔吐、吐き気でした💦

ゆか
1人目は7週くらいからで
2人目は5週くらいでした!
-
ぼのぼの
コメントありがとうございます!
ゆさんはお2人目の時の方がつわりが早く出たんですね。
つわりの出方は人によって全然違うんですね✨
希望を持って来週受診してきます!- 1月30日

KN
私は生理予定日前からつわりが始まって妊娠に気付きました😭
9〜12週頃がピークでしたが
それ以前は治ったり再発したりの繰り返しでしたよ😭
つわりがないとそれはそれで心配になりますよね😭😭
もしかしたら上の子と性別が違うのかもしれませんね🥺💓
流産してもしばらくつわりがある方もいますし
妊娠継続しててもつわりがない方、すぐに治る方がいらっしゃるので
つわりで安心したり不安にならないように、と私は先生に言われました☺️
この娯楽がないコロナ禍で
食欲まで奪われたらしんどいので
ラッキーだと思いましょう🤗💓笑
-
ぼのぼの
コメントありがとうございます!
生理予定日前からつわりは大変でしたね💦
性別が違う可能性もありますね✨
上の子は旦那似なので今回は私似なのかなーとも思います😊
やっぱりつわり一つではお腹の子がどんな状態か判断難しいんですね。。
確かに食の楽しみがあると考えると気持ちもプラスになります!
ラッキーだと思って受診の日まで過ごすようにしてみます✨
ありがとうございました😄- 1月31日

はじめてのママリ🔰
いま、5週4日です😂
近かったので
コメントしてしまいました!
わたしは生理予定日のフライングで陽性がでて病院に電話して、二週間後に来てくださいと言われました!なので、2/5に行ってきます☺️💦わたしもつわりがなくて、さきほど検査薬を改めてしたほどです💦6週~7週くらいからでる人が多いのですかね🥺わたしは初めてなので、何もわからず😂💦ムカムカが足りないと、元気にいてくれてるのかな?と思っちゃいました💦
-
ぼのぼの
コメントありがとうございます!
近いですね!✨
やはり今はどこの病院もちょっと遅めに受診する感じなんですね😣
不安だと検査薬もう一度試したくなるのわかります💦
初めてだとつわりの感覚もわからないでしょうし尚更ですよね💦
お互いに受診までもう少しありますが、心配し過ぎず気長に待ちましょう😂- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そういうものなのですね🙇♀️
勉強になりました😭✨
そうなんです😂初めてで
全くわからなくて💦
でもなんか以前よりも
食べれる量は少なくなってきてたり
空腹のときに胃もたれ?みたいな変な感覚に陥ることはあります😢
そうですね、互いにどうか
無事にその日を迎えられますように😊✨- 1月31日
-
ぼのぼの
私も初めての時は、なんとなくこれがつわりなのかなー?という感じの始まり方だった気がします💦
軽ーい二日酔いみたいな😂
空腹の時に症状が出るならmiさんは食べつわりなのかもしれませんね💡
これからお互いにつわりも強くなるかもしれませんが、乗り切りましょうね👍✨- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
教えてもらって
ありがとうございます🥺✨
食べつわり聞いたことがあります!💦
そうですね😭✨
乗りきりましょう😫🧡- 1月31日
ぼのぼの
コメントありがとうございます!
コロナ禍じゃなくても心拍確認の時だったんですね!
本当、ドキドキです💦
2人目が無い人もいるんですね。
はじめてのママリ🔰さんも7週目からだったとのことで希望が持てました✨