
娘が箸の使い方を嫌がり、上手く進まない。左利きで親の持ち方も分からず困っている。助言をお願いします。
4月から幼稚園年少クラスに入園予定の娘です😭
箸がうまく使えないのですが、教えると嫌がるので全然進歩しません…教えられるのが嫌な子に、教える方法ありませんか?😭
今月から保育園でもお箸を持っていっていますが上手く使えないようで、フォークやスプーンも使いながらどうにか食べているようです💦
自宅では3歳少し前からたまにエジソン箸を使っていましたがあまり活躍せず…秋頃から普通のお箸での練習を始めましたが握り箸だったり、持たせてもすぐに箸が交差したりして食事を掴めるまでに至りません。
娘は左利きのようで、右利きの親の持ち方を見てもピンと来ないみたいで私たちも左の持ち方ができませんし苦労しています。
教えたりすると娘のプライドが傷つくのか、すぐにもう嫌!しない!食べれないよ!と怒るか泣くかしてしまって…前まで使わなかったエジソン箸を使いたがるようになりました😭
お箸以外は成長が早い方で保育園で同じクラスのお姉さん役になっているので、まわりの子達が使えているお箸を使えないことに劣等感を抱いているのを感じる時もありますが上記の通りなのでそれが解消できません泣
アドバイスお願いします!!!
- ままま⁎⁺˳✧༚(3歳5ヶ月, 7歳)

としわママ
とりあえず遊びから入るの、いいですよ(´∀`*)
豆をつかむ、とかではなくて、掴みやすいもの(ポンポンとかスポンジを切ったのとか、ゴム製品も掴みやすいです)から始めて、ままごとのひとつとしてやってみると楽しめるかもしれません(´∀`*)

あーさん
うちの上の子はほんとにお箸が下手でした😞
でもお気に入りのお箸を一緒に買いに行ってやる気を出してからは頑張って使えるようになりました!
下の子はお姉ちゃんを見ていたのか3歳前からお箸です。
個人差もあるだろうし
他の面でお姉さんだから尚更教えられるのが嫌なのかもしれませんね😞
やる気を出してくれるまで待ってみるしかないですね!

退会ユーザー
幼稚園年少だとまだまだお箸使えなくて当然だと思いますよ。
早いうちから練習しても、変な癖がついてしまったら直す方が大変です💦
今、お箸に興味ないようだったら、無理にやらなくて良いと思います。
トングを使う動きがお箸の基礎になるので、小さいトングをおままごと遊びに取り入れてみたり、ひも通しやハサミを使った遊び、ボタン止めなど、手先を使った遊びを取り入れることで、お箸を使う指の力の基礎ができると思います。

❤︎り❤︎え❤︎
今 年少で二学期あたりからお箸を持たせて下さいとありました。
三学期からは風呂敷で包む(結ぶ)事を習ってるみたい。
息子は家でも園でも100均のお箸(写真)を使ってます。

るる
うちの子も箸が交差してましたがののじの矯正箸使って直りましたよ☺️私自身箸の使い方で口を出されるのが嫌だったので娘には口を出さずその箸とスプーンだけ渡してご飯を食べさせてます。イライラして手で食べたりもしてましたが最近は慣れて使いこなしています!園では普通の箸なので家での矯正箸の効果か出てるようです。プライドなかなかやっかいですよね😅
コメント