
里帰り出産中に実家でストレスを感じています。家族の行動が原因で不眠になり、日中も休めません。
質問というかグチになります。
姉2人が里帰り出産をしていたのであまりよく考えず私も里帰り出産を計画していました。
里帰り予定の1ヶ月前、検診でお腹の張りがひどく子宮口が熟していると急ぎ里帰りを勧められて里帰りしました。
安静安静で実家の母に大変世話になっているのですが、母以外の祖母父妹にストレスが溜まっています。
ストレスの内容としては
実家の応接間に、布団を敷いて休んでいるのですが、
・用件なく頻繁に部屋を覗いていく(古い家なので開けるたびに大きな音が立ちます)、薄く開けておくとその隙間からじっとこちらを見てきます
・食卓は別にあるが私の枕元で食事をしていく(妹が帰りが遅く食事の時間が合わない)
・食事マナーが悪い(口に物を入れて喋る、さぐり箸、寄せ箸、マヨラー、かきこみ箸、クチャラー)
姉2人は家を出てから5年以内で里帰り出産をしており、私は22年経っているため、たまに帰っていただけの私はこんな気分の悪くなる場所だと思いませんでした。
ストレスかホルモンのせいか不眠になってしまい、日中寝れる時に睡眠を取りたいのですが上記のことから1時間に一回は誰かが起こしに来ます。それからまたうとうとしたらまた起こすの繰り返し…気が狂いそうです。
- アキヤマ🔰(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お母様に相談されたらどおでしょう?

はじめてのママリ
眠れない!とそれぞれに怒って伝えます私なら💦😭覗くな!別のとこで食べて!と‥1時間に一回の頻度で様子見に来たりとかはじめてのママリさんの事気遣ってないですよね😇自分たちが気になるから暇だから?見に来る、みたいな‥😞
-
アキヤマ🔰
ありがとうございます。
言っても笑って誤魔化し何度も入ってくるので、張り紙と一時帰宅して逃げました。
その通り自分たちが暇だと&気になるから見に来る、私はパンダか?と思います。- 2月2日
-
はじめてのママリ
笑ってごまかして何度も‥ってムカつきますね!😅はじめてのママリさんにかなりのストレスになってしまうと思います😢
自己中ですよね😤気遣いというものを知らないのか‥どうかご自愛なさってくださいね😭- 2月2日
アキヤマ🔰
ありがとうございます。母に相談しながら
・部屋に『開けないでください、休ませてください』と張り紙
・緊急退避として一度じたくに帰る
をしてから少し落ち着きました。