
旦那のお小遣いいくらあげていますか?家の生活費全般(家賃から全てで)26…
旦那のお小遣いいくらあげていますか?
家の生活費全般(家賃から全てで)26~30万円
↑その月によってオムツとかミルクとかあるのでマチマチです。
旦那の手取りが25~28万円
なので出産してからは私が働いていないので貯金で賄っている部分もあるのでマイナスな月はガッツリマイナスです!
朝ごはんは家で食べて、お弁当は十分な程作り(飲み物も)、煙草も買ってあげていて、夜ご飯も家で十分豪華に作っているつもりです。
まだ子供が5ヶ月でこのご時世で私は全く遊んだりしていないので旦那も遊びには行っていません。
↑この場合お小遣いっていりますか?( 笑 )
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいの手取りで月2万5千円です。
ただ5000円は所属しているチームの部費になるので使えるのは2万円です。
朝ご飯は食べない、お昼は持っていく、お酒は家計から、夜ご飯も家で食べる、飲みに行くときは大体先輩が払ってくれるという感じですがお小遣いは渡しています。
ほぼ食べ物にお金使っていると言っていました(笑)

日月
うちは1万+飲み会などあれば別で渡しています。
使い道は、ほとんど自分のおやつ代として使っているそうです。
マイナスになっていた時期は申し訳ないけれど5000円で頑張ってもらっていました。
家計のうちから、ガソリン代や服代、散髪代など全て出しているので、必要ないと言えば必要ないですが、付き合いで松屋を買いに行ったりあるそうなので、カード勝手にきられるよりはと思っていくらかは渡していました😅
-
はじめてのママリ
同じです!!
1万円で飲み会は都度渡してました。
足りないらしくて腹たってます( 笑 )
自分だったらって置き換えて考えると5000円でも余るくないですか??
私が仕事していた時もお弁当あれば家帰るまでは腹持ちしますし…
カード一応持たせてますが、カードきったら領収書持ってきてって何百回言っても1回も持ってきた事ないし積りに積もって朝ブチ切れちゃいましたwww- 1月30日
-
日月
お弁当も持って行っていて、しかも半分以上お米にしていますが、腹持ちは良いけど脳にエネルギーが行かないそうで😅
カードは、何かあったときに困るので渡していますが、本当使いすぎることがあって困りますよね💦
一応、週末毎に「お金足り無くなりそうなら行ってね。買い物ついでにチョコとか買おうか?」と聞きますが、その時は必要とは言わなくて、急にほしくなるみたいです。
私だったら〜で考えると、毎日スタバに行ってたりスイーツ食べたりして、ちょっとした小物をこっそり買ったりしたら足りないです🤣🤣🤣
家計からこっそり出してますがヽ(`▽´)/
クレカは、毎月の請求書を一緒に見て「アマゾン?何買った?」「へー、ユニクロ。ふーん」って全部確認してます😂- 1月30日
-
はじめてのママリ
お肉類ないとたしかにエネルギーいかなさそうですね…😥
旦那爆食なのでどデカいタッパーに詰め込んでるのに本当気が知れない!!
Amazon、ユニクロ…ふーんで済む日月さん素晴らしいです🥺- 1月30日

はじめてのママリ
旦那さん働いてくれているので、お小遣いは渡してもいいかなと私はおもいます。モチベーションにもなりますし。
うちは26000円毎月渡しています。
-
はじめてのママリ
たしかに働いてもらっていますが、働けているのは私が育児してるおかげなのでは?だからお互い様と思ってしまいます。
鬼嫁ですよね( ˙-˙ )
最近はほぼ毎月マイナスで26000円渡せるのすごいです!!!- 1月30日
-
はじめてのママリ
生活しててマイナスな月があるならお小遣い渡しずらいですね💧なんとかやりくりして少しでも渡せれたらいいですね。
- 1月30日
-
はじめてのママリ
4月から保育園預けて働く予定なのでそしたらまた変わってくると思うのですが、お小遣い多く渡せば渡したで(妊娠前は5~8万円渡していました)ギャンブルに使うので捨て金は渡したくないな〜って気持ちもあります…。
- 1月30日
-
はじめてのママリ
5から8はすごいですね👀!最初のスタートが高かったから今と比べてしまうのかもしれないですね💧
うちは出産前までは3万でしたが、今は貯金増やしたいとか義父母の携帯代も払ってあげてるので、26000円にさげました。
貯金も8万しているので、
たぶんdomさんは都会住まいなのかもしれないですね、うちは田舎住みで物価が安いので💧
肉魚は半額しか買わないですし
スマホ代も格安スマホで私と夫・義父母の4台で毎月1万いかないくらいです。
私自身もお小遣い12000円あるので、
旦那さんだけお小遣いあって、自分だけ我慢はしんどいですよね。
生後5ヶ月ならまだオムツ代が高いですよね。
成長したら今の半分くらいでオムツ代すむようになります。
育児しながらご飯作りとかも大変やとおもいますが、
頑張ってください!- 1月30日
-
はじめてのママリ
私が自営業で稼ぎが旦那よりも多いっていうのがあって普通の家庭よりはお小遣い多いし毎月50万円とか生活費いってました…
でも妊娠してからは入院やらなにやらで全く仕事できず旦那の給料だけなので平均25と少なく毎月マイナスに💦
マイナスだからあなたにあげるお小遣いなんかねーよ!って感じなのですが( 笑 )
都内に住んでいるので物価は高いかな?とは思います(´._.`)
スマホ4台で1万行かないってすごいですね!!
格安スマホって楽天モバイルとかですか?😳
成長したらオムツ代半分くらいですむなら少し気が楽になりますね︎︎☺︎!!- 1月30日
-
はじめてのママリ
あー👀都内だと家賃も高いでしょうしやりくり大変ですね👀田舎は家賃も安いので😂
スマホは楽天モバイルです😃
頑張ってください🙆- 1月30日

たろうちゃん
タバコは嗜好品なので、家計から買うのをやめてその分をお小遣いとして渡しては?
そのお小遣いをタバコに使うか他に使うかは旦那さんに決めさせる感じで(あわよくば禁煙しろと)
-
たろうちゃん
旦那も私もお小遣いは旦那の手取りの1割です😊
大体2.6〜3万づつですね- 1月30日
-
はじめてのママリ
私が妊娠中そうだったのですが、煙草辞めるの本当にストレス極まりなくて…禁煙しましたが!!なので禁煙しろはストレスすごそうだから言わない事にしてたのですが、言ってみます!!
お小遣いからタバコの案も良いですね︎︎☺︎- 1月30日

ママリ
全く同じ状況です!子供1人の専業主婦で家のローン払ってます!
家かってから月に5000円だけ渡してます🤣毎月床屋行ってるので、ほぼお小遣いないに等しいです!あたしが働くまでは我慢してといって我慢してくれてます🤣
-
はじめてのママリ
同じ状況論助かります😭😭
毎月マイナス辛いですよね…。
私の場合元美容師なので毎月ダブルカラーカットしてあげて綺麗にはしてあげています。
旦那の会社で余った材料等をフリマアプリで売って、毎月3~4万円売ってるのにも関わらずギャンブルに費やし(辞めるって約束したから子供を望んだのに…)5年間誕生日や記念日にケーキや花すらも何万円の事すらできない旦那に呆れて積りに積もってブチ切れちゃいましたwww- 1月30日

eluna
お小遣いいらないと思います🤣
私の旦那もお小遣い無しです笑
お弁当持たせてるし、コロナ関係なく飲み会などもなく、休みも子供と遊んでるので🥺
-
はじめてのママリ
お弁当(水筒とか飲み物類)持たせていて、たしかに今飲み会とかも行かせてないし無しでも良いくらいですよね。
私都内に住んでいて、妊娠中から最近まで上司とか平気で毎週飲み会誘ってくるしで断ったら断ったでもうお前には話しかけないとか旦那言われてて我慢しきれなくてその上司に電話しましたwww
本当自分鬼嫁すぎて😭😭😭( 笑 )- 1月30日
-
eluna
鬼嫁でもないと思いますけどね😂
妊娠中も産後も気にせず誘ってくる上司がおかしいですよ😭
しかも上司のパワハラ発言…
それは我慢できなくて電話しますね💦- 1月30日
-
はじめてのママリ
その上司は家庭もってないからなのでしょうが、こちらは家庭あるのでって感じですよね( 笑 )
パワハラですほんと!!(💢`・ㅅ・´)- 1月30日
-
eluna
あー…上司は独身なのですか😭
男って独身だと妊娠中の悪阻やらや産まれてからもどれだけ大変か分からないですよね😂
分からなくても既婚者相手には気遣え!って話しですが😤- 1月30日
-
はじめてのママリ
ほんとそうです!!💢
1人寂しく飲んでろって言ってやった時は気持ちよかったです( 笑 )
夜子供を寝かせてからお小遣いやらお金の使い道について話し合ってみます。。。
こんなくだらない愚痴に付き合ってくれてありがとうございます😭😭- 1月30日
はじめてのママリ
2万円もすごいです!!
最近はミルクの量も増えてほぼ毎月マイナスなので1万円だったのですが足りないと言われ…
やっぱり食べ物に1番かかるんですかね。
私が仕事していた時はお弁当あれば良かったので、食べ物飲み物にそんなにお金を費やす旦那の気が知れなくて( 笑 )
はじめてのママリ🔰
私も仕事していたときは会社から出ることがなかったのでお金使うことなかったです。
でも、旦那は逆に外で仕事しているし走り回る仕事なのでいくら足らないみたいです。
コンビニにもすぐ行けるし、ついつい何か買ってしまうらしいです😂
はじめてのママリ
そうなんですね💦💦
本当価値観が合わなすぎて、何年も一緒にいて今更なのですが🤣
妊娠前は5~8万円渡していたにも関わらず誕生日も記念日も1度もプレゼントも花すらもらったこと無いしで全てギャンブルに注ぎ込まれ、ついに今朝思い立ってブチ切れましたwww
はじめてのママリ🔰
うちはギャンブル一切しないし、お小遣いの使い道がわかっているのでお小遣いは必要だと思っています😊
はじめてのママリ
その旦那さん、尊敬します。
見習ってほしいです🥺
元々そうゆう人と分かっていて家庭を築いた私の責任なのですが…💦