![Rena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子が肥満児と言われてしまい、夜間ミルクを飲まずに寝かせる方法を知りたい。体重管理のアドバイスもらったが、どうすればいいかわからず悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。
現在7ヶ月の息子と毎日過ごしてます🙃
昨日7ヶ月検診で病院に行ったのですが体重10キロ超えていて
病院の先生に肥満児と言われました…笑
産まれた時から大きく順調におっきく育って行っていたのですが
肥満児とまで言われるとは…。笑
完ミだったのですがミルクを240飲む子で離乳食食べ終わって眠くなったら必ずミルクじゃないと寝ません。
夜間授乳もまだ間隔が4.5時間しか空かず1度は必ずミルクを作らないと行けません。
どうしたら夜間ミルク飲まずに寝てくれますか??
1歳まで体重要注意と言われずり這いと言うかうつ伏せにしたら後ろに下がっていくのでそれを結構させる事、ミルクの量を減らすこと、等言われたのですがどうしていいか方法が分からず。
似たようなことを言われた方いらっしゃいましたら是非教えて欲しいです😥
母親である私がしっかりしてないためにこうなったので子供には本当に申し訳なく思っているので解消してあげたいです。
- Rena(4歳7ヶ月)
コメント
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
離乳食をいっぱい食べさせてみるとかですかね🧐そして一回のミルクを減らすとか😊
あとは口寂しいだけの時もあるかと思うので、おしゃぶりしてみる😊
抱っこするのも重くなってきましたよね😊
![kokko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokko
0歳で肥満児ってあるんですか!?
息子は6ヶ月で11キロでした!
大きめとかいつも言われてましたが、肥満なんて一度も言われなかったですよ😂
今も大きいけど、背がすごく伸びたので全然太ってないです!
7ヶ月ならガッツリ授乳してました!私なら特に気にしないでスルーしちゃまいますね💦笑
-
Rena
回答ありがとうございます!!
あるみたいです😥
その前まで大きめだねー!体重チェックしようかー!って言われたんですがあまり何も言われず今回初めて肥満児とまで言われました。笑
ショックがほんとに凄くて😅
息子さんも大きめなんですね!!
もしかしたら身長が平均だったからなのかな?っても思ってますけどそこまで言わなくても…ってくらい言われたので真剣に考えなきゃってなりました😂
スルーしたいんですけど湿疹チェック等で病院に通院しなきゃなので怖くて😂- 1月30日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
息子は3,262gで産まれて、2週間検診で4.4kg、1ヶ月検診で5.2kg、3,4ヶ月検診で8.9kgでしたよ🤣そのあとたしか10ヶ月検診で約9.6kgになり、今は11kgくらいあると思います😂笑
でも特に発達が遅いわけじゃなくて、1歳なる前にスタスタ歩き始めて今は少し小走りで歩いてます🙄笑
でもかかりつけの小児科の先生にも太りすぎ!とかは言われたことないです😊ご飯は欲しがるだけあげちゃうとお腹に負担かかるのでそこは限度がありますが(笑)うちは完母だったのでおっぱいも欲しがるだけあげて大丈夫だよって言われてました!この間予防接種行きましたが、診察にはいるなり泣き始めた息子の姿を見て「元気そうだね笑」って言われただけです!🤣
7ヶ月ならまだ夜間断乳は難しいですよね💦うちの子もよく夜中起きてたので、三回食になってから夜間断乳しました!あと離乳食のあとのミルクを徐々に減らしていくとかでもいいかも?よく食べるならなくてもいいと思います!初めは欲しがるのであやすのもきついですが💦
お母さんがしっかりしてるしてないとかではなくて、大きい子は大きいです🤣(笑)現にうちの子も、おっぱいだったのにめちゃくちゃでかかったですよ😳最近は歩き始めたので、今からしまってくるかなあって思ってます😊✨
-
Rena
回答ありがとうございます!
産まれた時から少し大きめなんですね!!
うちは生まれた時が3700gでした😂
元気そうだねはさすがです。笑
病院の先生もちょっときつめに言われる方なのでぐっさりきてるのかもしれないです😂
難しいです!😥朝まで起きなかったのが5ヶ月に1回だけでした😥理由も分からず、、笑
ちょっと頑張ってみます!!今日からとりあえず200作って様子見て見ます😂
ありがとうございます😥言われたあとからずっと自分責めていたのでごめんねしか息子に言えませんでした😔
まだまだ頑張ってみます!!- 1月30日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
7ヶ月の息子がいます🙋♀️
同じくミルク240飲みます!
離乳食もめちゃめちゃ食べるしミルクも完食です👍
離乳食のあとのミルクって何ml飲んでますか?🤔
ずり這いは結構しますか?🤔
-
Rena
回答ありがとうございます!
同じ方がいてよかったー😂
離乳食後は飲まなかったり眠くなってぐずり出すので抱っこでの寝かしつけをするんですけど寝れずでとりあえず200作ったら半分ぐらい飲んで撃沈してます、、
ずり這いなんですけど前に進まず後ろに下がっていきます😂
うつ伏せよりもお座りが好きみたいで座らせると前に行こうとしてそのままうつ伏せになってバタバタして後ろに行きます、、笑- 1月30日
-
えるさちゃん🍊
離乳食後はあんまり飲まないんですね!
うちの子もずっと後ろに下がってましたが最近になって前に進むようになりました😂
でも動いてもいるのに肥満なんて😱- 2月1日
Rena
回答ありがとうございます!
離乳食が今2回食なんですけど、がっつり結構な量を食べます…笑
最近私が体調が悪くBFに頼ってますが大さじ2くらいの量は食べてくれるのでこれ以上増やしてもいいものなのか…ってなってます🤣
おしゃぶり全力拒否されてて…笑
つけたらすぐにぺって出されていつも諦めちゃいます🙃
ほんとに!重くなりました!腰が!!笑
kk
離乳食も食べてくれるんですね♡それはよかったですね♡
離乳食の後もミルクいっぱい飲むなら、離乳食をもっとあげてもいいと思います🤩そして徐々にミルクからご飯にシフト作戦!笑
一歳になれば食欲も落ち着くはずと言われてるらしいですょ😊うちは2才近くまで爆食いしてましたけど😓
おしゃぶりダメですかー、、笑🤣
Rena
先月の初めくらいまでは口を開けずに断固拒否されてて少し遅れていますがちゃんと食べてくれます!!
もっとあげていいんですね!!…φ(..)メモメモ
気付いたらご飯だった作戦に少しずつ変えてみます😂
そうなんですか!?全く知らず😥
爆食い😂可愛い😂