
起きてる方いらっしゃいますか?旦那はいつも自分はしんどいアピールして…
起きてる方いらっしゃいますか?
なんだかモヤモヤするので聞いて下さい。
旦那はいつも自分はしんどいアピールしてきます。
そのくせ今は2週間に1度実家に帰り週末の3日とか帰ってきません。
メールでぐだぐだ自分はこんなに忙しいメールとか送ってきたりして正直うんざりしてます。
なので大変だねー明日は何時ごろ帰ってくる?ご飯はどうしようか?とかメールしても未読無視されたりします。ただ実家でゴロゴロしたいだけなんです。
家事育児とか全く何もしてくれない人なので旦那はいなくても全然いいですが、自分はしんどいアピールしてきたりそれがもううんざりしてます。
こちらが感謝しても旦那からは何もないですし専業主婦のこと舐めてます。
こういう人どうしたらいいんでしょうか?
私は思ってなくてもいいのでありがとうくらいはいってほしいです。
- はじめてのママり🔰
コメント

みい
私ならメール読みません。(笑)
そして2週間に1度帰るなら
私もそうさせて頂きますね。
今週あなたね、来週私ね、みたいな😏
子育ては2人の役割なんだから
旦那だけ好きにするのは許せません😡

はじめてのママリ🔰
シェリーメイさんは実家に頼れない距離、環境なのでしょうか?
旦那が帰っている間同じように帰ったらいいのでは?と思いました。
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
実家の近くに姉夫婦がいるので向こうが主なのでこちらはほぼしてもらえません。- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、疑問なんですが、、
自分だけ忙しい、大変アピールしてきて、実家でゴロゴロしたい人で、家事育児手伝ってくれなくて、しんどいアピールする人とずっと一緒にいる方が疲れませんか?😂
実家行ってくれた!ラッキー💕ってかんじになりません?
あと、一緒に義理実家に行こうって連れて行かれるより全然マシじゃないですか?😂
子どもの世話はできても、旦那の世話はしたくないので実家にいてくれた方楽なかんじします🤭🤭- 1月30日
-
はじめてのママり🔰
そうですねー
いなくて全然いいです。すぐに不機嫌になったり怒鳴ったり顔色伺うの疲れるので。
でもいつ帰ってくるかとか言わないで勝手にいなくなるので、私の実家の父母と遊びに行きたくても旦那が帰ってくるかもしれないからと実母に言われるので予定がたてれないので、旦那がもしいなかったら遊びに行ってもいいとかなのでどっか行きたくても予定たてれないですし、そういうのが腹立ちます。旦那だけ自由にしてて。- 1月30日

anela
いますよね、疲れた〜とか、頑張ってるんだよ〜とか、しんど〜、とか自分の努力を認めて欲しいのかよく分からないど、そゆこと頻繁に言う人。
⬆️こゆ人ほど、たいして頑張ってないししんどくもねーだろ。って思います(笑)
ありがとうとかごめんとか、挨拶が出来ない人って、ほんとになんなんだ?と思います。😱
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
ですよね。この人いつも言ってきます。
ありがとうもごめんなさいも1人で言えない人です。
すぐ機嫌が悪くなったり怒鳴ったりされるときもずっと不機嫌のままなので話に言ってようやく謝るか謝らないかぐらいのレベルの人です。
正直疲れますししんどいです- 1月30日

やっぴー
よくぞ今まで耐えてこられましたね…
まず、週末3日帰ってこない?!😭今まで耐えられたシェリーメイさん素晴らしいです。👏
専業主婦でも育児は気が張るし大変ですよね。
子どもは言うこと聞かないし😂
自分はしんどいアピール…それを聞くのがしんどいですね…
ほんとよくがんばられてます。
家を追い出してもうずっと実家にいてくれ!!!と言ったら喧嘩になってしまうので、
私なら、育児家事も楽じゃないことを伝えた上で、感謝の気持ちを持っていてほしいことを伝えます🙏
ありがとうって一言言ってくれるだけでも違うとか、正直に言います。
おそらくシェリーメイさんが今まで何を言われなくても(感謝の言葉を言われなくても)頑張って育児家事ができてるから、その環境に慣れてしまってるのかもしれないですね。
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
やっピーさんが頑張ってきたと言ってくれたことすごく嬉しいです。
なんだか涙が出てきます..
誰も言ってくれないので..
私がありがとうと伝えたらこちらもいつもありがとうって言うようにしてくれたら嬉しいと伝えたことありますが、言ってその日はあってもすぐなくなります。
だからありがとうなんて思ってないんです。
自分の母親はパートですが、働いて家事育児してきたんだとか思ってる人なので専業主婦なんて楽だろって思ってますし結婚するまで実家にいた人なので家事育児が大変なんてわからないんです。
不機嫌になったり意味わからず怒鳴られたりするので、逆らえなくなってます。。- 1月30日
-
やっぴー
いやいや!ほんとによく頑張ってます!涙出ますよね。
よくがんばってる証拠ですよ!!周りの大人の方に相談できていますか?( ; ; )
私は育休中でもちろん毎日日中は子供と2人きりなのが辛くて、よく支援センターに行ってます。
コロナが怖いですが、感染予防して行ってます。(地方住みなので都会ほどコロナ流行ってないのも理由です)
旦那さんを変えるのは今の段階では難しいかもしれないので、友達や他の大人の方にも頼ってみるのはどうでしょう?
今の頑張ってるシェリーメイさんをみたら、みんな手を差し伸べてくれますよ‼️
旦那さんは私があってまじ説教したいレベルです。
そして、私ならありがとうって書いた紙をトイレとか目につくところに貼るかもしれません!!💢
自分の母親は母親。
シェリーメイさんはシェリーメイさん。
比べられても困りますよね💢
てか、その実家の親も頻繁に帰ってくる旦那さんに喝をいれてくれ!と思いますね💢
シェリーメイさん、よくぞ耐えてきた😭- 1月30日
-
はじめてのママり🔰
年末年始も1週間くらい帰ってきませんでしたよ。
義実家は何も言ってくれません。だから義実家にも不信感しか持てないです。
子供は二人いますが、旦那は私がしんどいときとかも助けてくれませんでしたし、身体的精神的に旦那に助けられたことありません。
独身の友達に言ったことありますが、そんなに辛いなら離婚したら?と言われるだけなので。。経済的なこと考えるとそう簡単にできませんし。。私が変わればと思って旦那に対して優しく接するようにしようとか小さなことでもありがとうと言うようにしてみようとかしてますが向こうは変わりません。
下の子が4月から幼稚園入るのでパートしようかなと思ってるんですが、自分の負担が増えるだけなのが目に見えてます。なんだかなーとずっとモヤモヤです😞- 1月30日
-
やっぴー
まじですか😭💦
2人の子どもの育児を1週間ひとりで…考えただけでも…言葉にならないくらいです。
家に1週間も男の人がいないってだけめ不安ですよね😭💦何があった時どうするの?!って…😭
シェリーメイさんのご両親には相談できていますか?また、他の方が言っているように、シェリーメイさんもご実家に帰られてもいいと思います!わたしならもうずっと実家にいるかもしれません…
シェリーメイさんのその努力もおそらく旦那さんには響いてないのかもしれません( ; ; )
パートしたら、自分の時間が出来るので、それはそれで気分転換になるのかもしれません!
残念ながら旦那さんをすぐ劇的に変えるのは難しいと思うので、月に1回とか2回とか回数は分かりませんが、家事代行とかも頼んだらどうですかね?!😭
すみません、いいアドバイスできず。
育児は楽してナンボです!- 1月30日
-
はじめてのママり🔰
1週間というか365日子供のことも何かしてくれることもないですよ。家にいないときに子供が怪我をしたので連絡しても電話もでませんでしたし。自分しか興味ないんですよね。。
実家には話をしてますが、別れる気がないならのらりくらりするしかないとしか言われてます。
4月からパートしたら自分だけが負担増えますよね。家事育児プラス仕事って。
仕事しても旦那は変わらないだろうし…
なんか隣に住んでる子供と同級生の子がいるんですが、子供のことも積極的に関わってるし優しそうで羨ましいです。。- 1月30日

あやママ
うちの旦那もしんどい、疲れたアピールすごくて無視してます(笑)
あっち痛いこっち痛いいうてるし😅
そういう人って会社で認められてないから家でアピールして認められたいんじゃないですか?😅😅
ありがとうとかも全然言ってこないです、やのにありがとう言えない人嫌い!とか言うてますからね、、。
矛盾しすぎ、、、
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
それはあると思いますね。
朝起きたときから不機嫌だったり無視されたりしますし、八つ当たりですよね。。
あやママさんはありがとうとか言われたりとか思わないんですか?- 1月30日
-
あやママ
起きた時からそういう態度されると困りますよね😅
きっと仕事上手くいってないんですよ。
ありがとうってもちろん言われたいです😂✨
でももう気にしないようにしてます、イラつくので😅😅気になりますけどね😂😂😂- 1月30日
-
はじめてのママり🔰
あやママさんは旦那にありがとうとか伝えてますか?
それに対しても旦那はありがとうと言ってきませんか?
うちは旦那にありがとうと伝えても向こうは全く言ってこないので。まじで育ち悪いなと思ってます。- 1月30日

hony
ご主人もやばいですが
義実家もなかなかですね💦
それで何も言われないということはもう義両親もそんな感じだったんでしょうかね?😅
シェリーメイさんも働いて
子育てをしてもらうか
(という私も働きたいのに激戦区で今専業です💦)
完全に無視
話し合う
ですかね、、
専業主婦なめるなー!!!
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
義実家は息子大好きなので、なんにも言わないです。
おかしいですよね。
私が働いてもあの人は何もしてくれませんよ。
だからなんか働くのって自分の負担がしんどくなるだけだなって思うとあほらしくなります。。
あの人の自分は大変アピール本当に腹立ちます。
何時ごろ帰ってくる?と言っても未読スルーです。
帰る気ないです。
pepeさんならどうしますか?- 1月30日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
未読無視すると何日も帰るのをこちらが認めたことになりませんか?
そうしたくないので、明日は何時ごろ帰ってくる?とわざとLINEで最近は送ってます。
あの人の中に子育ては二人のものとか思ってないです。
専業主婦なんて大変じゃないでしょと思ってる人なので。。