
産後2ヶ月半で、出血が多くて不安。レバー状の血塊も出ている。子宮の戻りは良いが、この状態は普通なのでしょうか?
出産してから2ヶ月半になります。
産後1ヶ月間しっかりと悪露が続き、
その後の1ヶ月間は1週間ごとに出血しては止まり…を繰り返している状態でした。
一昨日また出血をし、また悪露なのかな?と思っていると、夜用のナプキンでも1〜2時間ごとに交換しないと、溢れてしまいそうなほどの出血が出始めました。
色々と検索したところ、産後の生理は出血量が多くなることもあるというので、生理が来たのかな?と、様子を見ようと思ったのですが、レバー状の血塊(小指の爪くらいの大きさから、5㎝越えするほどの大きさのときもある)がかなり頻繁に大量に出てきているため、不安になりました。
動くたびに、ドロンと流れ出る感覚が不快すぎてビクビクしています。
産後の1ヶ月健診の際、子宮の戻りは良いということだったのですが…
レバー状の血塊が多く出ることってよくあるのでしょうか?
- シンクロ(4歳5ヶ月)
コメント

あっぷる
私も出産後は出血が続いたり止まったり繰り返していました
でもコアグラ(レバー状の血の塊)が大きいのも出たり大量にでるのはちょっと気になるし不安にもなりますよね、
子宮内になにか胎児の付属物(胎盤とか羊膜とか)が残ってたり1ヶ月検診の時までは子宮の戻りに異常なくてもその後なんらかの事情でちゃんと戻りきれてなかったりするのかな?って勝手に思ってしまいました
もう一回受診したほうがいい気がします
子宮収縮剤とかくれる気がします!
シンクロ
同じような経験されてる方とお話すると安心しますね☺️
やっぱり受診した方がいいですよね…
どうしても自分のことは後回しになってしまって💦
帝王切開だったのですが、傷がうずくなぁと思うと出血することもあったので、病院に行ってみます!
ありがとうございます!!
あっぷる
自分も最初はびっくりしました!
出血止まったと思ったらまたすぐ何日が続いて出たり、、、
そんな気がします!
まぁ受診してみて何も異常がなければそれでいいですし何か見つかれば早めの治療に越したことないですしね!
子供が産まれると自分後回しにするのめちゃくちゃわかります!
でもお母さんが元気じゃないとお子さんも心配でしょーし😂
シンクロ
たしかに、お母さんが元気じゃないと💪ですね!
なにもないことを願って、行ってきます😊