※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kooomama
ココロ・悩み

最近一人の時間が欲しいと感じる女性がいます。子供との時間は楽しいけど、一人の時間も欲しいと悩んでいます。リフレッシュ方法や同じ経験があるか相談しています。

最近すごく一人の時間が欲しいと思ってしまうんです(T ^ T)
少し長くなります(ToT)


地元を離れて今居る場所に来たので周りに友達もおらず
妊娠する前は夜勤で旦那が帰らない日に職場の人とご飯いったり、一人でもなんだかんだと出掛けたり時間を堪能してたからなのか、昼間から夕方にかけて『一人の時間がほしい』と思うようになってしまいました😞


息子との時間は本当に楽しいです!
朝起きて隣で寝てる姿を見ると幸せだなぁ。って思うし、『起きたよー』って感じで喋りだしたとき寝室を覗くと目が合ってニコッと笑ってくれるのも愛しすぎます(//∇//)

なのに一人になりたい。自由に出掛けたい。なんて思ってしまうことが辛くて(T ^ T)


この間、義母に息子を見ててもらい旦那とランチに行ったのですが...。それはそれで息子に会いたくて仕方なくて(^_^;)
気持ちが ふらふらしてて、なんだか自分じゃないみたいです(T ^ T)

リフレッシュが出来てないんでしょうか(T ^ T)
皆さんこんな時期がありましたか??
また、どうやって過ごしてましたか?(ToT)

コメント

颯くん竣くんママ

いつもでもすよー!
今でも思う日があるんですけど
おいていけないですw
結局ママが依存しちゃってるんですかね?w
無い物ねだり
って感じですよw

ひめちゃ

私も地元を離れていまいる場所に来てまったく友達がいません。
話し相手もいません。
友達は旦那だけです(笑)

1人の時間欲しいですよね!!
わかります!!
歯医者に行ったり、美容院に行ったり、ショッピングしたり、やりたいことがいっぱいです。
だからと言って預けてまでは行きたくありません。
なんなんでしょうね(笑)
母になったんでしょうね。私たち。

私のリフレッシュ方法はゲームです。
バイオハザードでキャーキャー言いながらゾンビを思う存分倒してます(笑)

たまには旦那さんに預けてのんびりしたいですねー♪

ヒップ

わかります‼️
1人で買い物のしたいと思って行っても、全然楽しくないんですよね〜💦
本当モヤモヤしますよね😩
どっか申し訳なさを感じてるのかなーって思います😅
うちの子はもうすぐ幼稚園に入るので、その間は自分の時間も楽しめるのかなって思います💕

kooomama

お返事ありがとうございます!
たしかに依存してます(^_^;)
無い物ねだりかぁ。。
重く考えないようにします!
ありがとうございました!

kooomama

ほんとそれですよね!
旦那と子供に話かけるくらいやから口にコケが生えそうです(笑)

そうなんです!!
ゲームかぁ( ; _ ; )
あたしもなにか、リフレッシュできるもの探します( ´ ∀ ` )
ありがとうございました!

kooomama

いざ1人でどこかに行くと、心配なのとで楽しくないんでしょうね(^_^;)

幼稚園に行かれるんですね( ´ ∀ ` )
あたしも1歳までに保育園には入れる予定ですが仕事に復帰するので、考えすぎず今のあいだに存分に息子との時間を楽しもうと思えました!
ありがとうございました!

ひよはな

わかります!
私も自分一人の時間が欲しくてたまりません。

地元なので知らない土地ではないのですが、友達の多くは県外で中々遊べないですがたまには友達とご飯に行ったりしたいと最近毎日思います…

専業主婦で週に一回な買い物以外は外出することが殆どないので、24時間子供と一緒。
それが幸せと思う反面、辛いと感じる時があります。
旦那は外に仕事に出てるし、趣味のスポーツにも行けるし…
でも私は完母で、しかも哺乳瓶とミルク拒否なので預けられないし…
最近ストレスが溜まってます。

半日でもいいから自由な時間が欲しいです💦
私の愚痴になってすみません💦

kooomama

わかりますかー?(T ^ T)
やっぱり皆がそうなのですかね?(T ^ T)

わたしも雨の日以外は散歩に出かけますが、すぐ寝ちゃってほぼ無言で帰宅の日々です(^_^;)

旦那は散髪に行くわ、社員旅行に行くわ、仕事帰り飲んで帰ってくるわイライラします(>_<)
なんで2人の子供やのに、あたしばっかり色んなこと我慢しないといけないの!?って(>_<)

でも息子はやっぱり、わたしの声に反応し良く笑います!
外出を我慢して得た特権なのかなー?って(^_^;)

それでも独身時代に戻りたいなぁ。なんて思うときはありますけどね(´・ω・`)
息子に申し訳ないですが(>_<)

ひよはな

その気持ち良くわかります!

旦那は外に出てるから人との交流もあるし、育児のストレスも少ないと思うと何だか自分だけ我慢ばかりして辛くなり、ストレスが溜まります…(´_ _`)
私だって美容室に1年以上行ってないし、友達とも会えないし遊べない…
時々旦那が羨ましく思ったり、イライラしてしまったりします💦
皆が通る道なんでしょうかね?
(;_;)

kooomama


ですよね!!
共感してくださる方がいて嬉しいですヽ(;▽;)ノ

旦那は仕事から帰ったら子供をあやすけどあやしつつ携帯ゲームするし、泣いたらあたしにわたしてくるし「30分も立って抱っこして疲れた」て言われたときはイライラしました(´・ω・`)
そんなん少ない方ですけど?!みたいな(^_^;)

あたしも美容室に行けてないです。。
毛染め買って妊娠中に自分でしたのが最後(>_<)
「行ってきたら?」って旦那に言われたけど、それはそれで心配(´・ω・`)

もぅほんと愚痴や不満言い出したらキリないです!止まらないです(笑)
すみません!(笑)