
育児が大変で孤独感を感じています。支えてほしい気持ちです。
やっと生後4ヶ月。
2人目育児が壮絶で、過酷で、タフだと思ってたわたしでも生後2ヶ月くらいまでは精神的におかしくなりそうでした。。
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって、上の子が泣いてると下の子が泣いて、下の子が泣いてるのに上の子の相手で心苦しくなったり…
体調悪い時に限って、上の子のイヤイヤが半端じゃなかったり、下の子が全然寝ない日だったり。プラスうんちが大量に漏れたり。。
寝不足続きで、朝になるとどんな1日になるのか恐怖で、不安で、ふと涙が出たり。。
でも寝顔見たり、笑ってる顔見るとかわいくてたまらなくて愛おしさはものすごいけど、その振り幅がすごくて、今日1日を乗り切ることだけが大変で。
4ヶ月になって抱っこも劇的に減って、そのせいか上の子の赤ちゃん返りもおさまってきて、あんなにおかしくなりそうな日々は過ぎたんだなと今少し気持ちに余裕が持ててきました。
だけど、いたわってくれる人が誰もいません。
どなたかいたわりの言葉をかけてほしいです涙。
こんなに頑張って、辛くて、不安で、大変でもやらなきゃならなくて💦
この気持ちを分かってほしくて。。
悲しいです、やるせないです😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
4ヶ月おめでとうございます!そしてお疲れさまです。。。育児に休みはないし、、、無事によるを迎えて寝たと思ってもすぐに朝になりますよね(笑)
私も現在、2歳1ヶ月の子と、あと数日で生後1ヶ月の子を育てていますが、状況がわかりすぎて、ついコメントしてしまいました。。。

はるはる
お疲れ様です!!
今上が2歳、下が2ヶ月です。
気持ち、本当にわかります!!
大変でしたよね。
辛かったですよね。
私の場合は夜中下の子が泣いて起きて授乳してると
上の子も怒ったように泣いて起きて邪魔しにきます。
言ってもわかってくれず、睡眠不足もありイライラして怒ってしまい、
更に上の子がヒートアップしてしまって
後から後悔するんです。
上の子も寂しいんだなもっと構って欲しいんだなって🥺
わかってはいるんですけど、
キツすぎて体も心も持ちませんよね。
よくここまで
乗り越えられましたね!🥺
二人育児ほんとに尊敬します!!
可愛い我が子を見るために
これからも頑張りましょう🥺
-
ママリ
ありがとうございます!嬉しいです✨
夜中の件、めっちゃわかりますー😱
上の子の寂しさや構って欲しい気持ち、すごく分かってるのに、怒ったりイライラしたりしちゃいますよね💦
睡眠不足なだけでも普段なんてことないことでもイライラしちゃったりして。。
今は睡眠不足が解消されて、それだけでもだいぶ気持ちが楽になりました。
ひろさんはまだ2ヶ月だと大変なことはまだ多いかと思いますが終わってしまえば本当あっというま。わかっていても今が大変で難しいと思いますが、頑張り過ぎずにいてください!応援してます😊- 1月30日

mika
ママ頑張ってます(∩´∀`∩)
えらーい!えらーい!!
コロナで妊娠中も出産も大変でしたよね。
誰にも相談も出来ないし。
めっちゃ分かりますー(´×ω×`)
-
ママリ
ありがとうございます✨
気持ちわかってもらえて嬉しいです😢- 1月30日

りんご
お疲れ様です。毎日気を張って2人も生かしてるんですもん、それは精神的にも肉体的にも疲れますよ。。
しかもコロナで今までしていなかった我慢もしなくちゃで…💦
6ヶ月、ずり這いしだしたらうちはかなり楽になりました。
上の子に構える時間増えました!
兄弟2人で遊べる日も近いですね〜☺️
-
ママリ
ありがとうございます✨
めざせ6ヶ月ですね!さらに楽になると信じて。。😉✨
りんごさんはもう乗り越えてきたんですね!尊敬です!- 1月30日

こ
お疲れ様です!!!今日もやっと終わりましたね…!!私たちがんばりましたね!!!!
家事は手抜いて休める時に寝ましょう❣️
毎日お疲れ様です😭❣️❣️❣️
-
ママリ
ありがとうございます!嬉しいです✨
こさんもまだ大変な時期にコメントありがとうございます!ゆるーく1日を乗り切っていきましょうね⭐︎- 1月30日

K
お疲れ様です🥺本当に息が詰まりそうになる日々ですよね😭
1人時間を10分でもいいので持ってお互いゆるくやっていきましょう💗
-
ママリ
ありがとうございます!嬉しいです✨
少しでも1人時間あると違いますよね❣️
ゆるく頑張ります😊- 1月30日
ママリ
ありがとうございます✨嬉しいです❣️
もうすぐで生後1ヶ月というのを見て思い出してきて泣けてきました💦まだまだ大変ですよね😱この状況がずっと続くわけじゃないとわかっていても、今この瞬間が本当に大変なんですよね涙。でももうすぐ1ヶ月。本当毎日おつかれさまです✨毎日頑張っているんですね✊
寝不足が続くと本当に精神やられますが、また寝るタイミングも難しいですが、無理矢理にでも寝てくださいね。なかなか日中のお昼寝が上の子下の子合わなくてキツかったですが、それでも無理矢理にでも、少しだけでも、横になれなくても、寝る努力しました。
はじめてのママリさんも頑張り過ぎずに、乗り切ってください。陰ながら応援してます✨