![ぴーなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月目でお腹が張り、食後の消化が悪くなり困っています。食物繊維を摂取しても逆効果のようで、対処法を知りたいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
皆様の色々な質問を見たのですが、同じ症状の方がなかなか見つからなかったため質問させて頂きます。
初めての妊娠で、現在6ヶ月目です。
6ヶ月に入った頃から子宮が大きくなってきたのか、食後の胃腸の動きが悪くなり消化の過程で発生したガスが腸に溜まってパンパンになってしまいます…涙
夜寝ている間におならが出るようで、朝は苦しくありません。
食後寝るまでの2〜3時間の間ほとんどおならが出ないためお腹はずっと張ったままです。
なるべく腹八分目にしているのですが。。
便秘解消のため食物繊維をとるようにしているのですがそれが逆効果なのでしょうか?
食後はすぐ横にならず座っているようにして、張ってきたら背中にある大腸の動きを良くするツボを押したり、温めたり、少しでもおならが出やすい体勢をとっているのですが…。。
6ヶ月でこんな状態だと、これから先何か食べたらきっと動けなくなるくらいお腹が張って、吐いたりすることになりそうです…涙
ようやくつわりがあけて色々食べられるようになったのですが、食事が思うように食べられず、食べてもこんなに苦しいとは、つわりと同じくらいきついです…。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
また、何か有効な対処法はありましたでしょうか?
アドバイスのほどよろしくお願いいたします!!
- ぴーなっつ(3歳8ヶ月)
コメント
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
便は毎日出ていますか?3食毎回そのような感じなのですかね😥それだと辛いですね💦お水を多めに飲んでウォーキングなど動いてみるとか、こんにゃくや大根など消化にいいものを食べる、よく噛んで食べるとかですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も便秘で悩んだときがありました💦
辛いですよね😣ホルモンの関係でそういう風になりやすいんだそうです。私もかなり辛かったので検診のときに先生に相談して薬を処方してもらいました😣
食物繊維も水溶性と不溶性とあるので、バランス良くとったほうがいいですよ😊
-
ぴーなっつ
アドバイスありがとうございます❗️
お薬出してもらったのですか!便秘用の酸化マグネシウムはもらったのですが、ガスの相談はしてなかったので、私も相談して何か良いお薬がないか聞いてみます。
食物繊維もバランスよく取って調子整えたいと思います✨
ありがとうございました😊- 1月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も初めての妊娠で現在23週です☺️
全く同じです‼︎
赤ちゃんの成長と共に子宮が大きくなったからか、食後ははち切れるんじゃないかと思うくらいお腹がパンパンになっています…
それに最近便秘気味だったので余計に苦しい状態です😢
あまり効果はありませんが
私はなるべくお水(ぬるま湯)をたくさん飲むように心がけています💡
炭酸などは悪阻中はスッキリしていてよく飲んでいましたが、余計にお腹が膨張する気がして最近は控えています…
なかなか食べ物や薬などでは
改善されないので、余計に辛いですが😢
回答になっておらずすみません💦
-
ぴーなっつ
アドバイスありがとうございます‼️
はち切れそうになるの、すごくわかります!!
同じ症状でわかって頂けて嬉しいです😭風船みたいにパンパンで針挿したら割れそうな感じになってます笑
お腹がパンパンになるからと、あまりお水やぬるま湯を飲むのを控えめにしてたところがあったので、なるべく多めに取ってみようと思います。
ありがとうございました😊- 1月30日
ぴーなっつ
アドバイスありがとうございます!
便は毎朝出てます!
特に夜が酷いです💦昼も食べすぎると結構ツラいのですがとにかくあまり食べないようにしてます。。
お水を飲んでウォーキングやってみます‼️消化に良いものも取り入れるようにしてみます。ありがとうございました😊