※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむなむ
子育て・グッズ

娘が初めてトイレでうんちができた喜びを共有。他のお子様はいつ頃からトイレでうんちができたか教えてください。

昨日初めてトイレに座ってうんちができました!
2歳3ヶ月の娘です(*´ω`*)
『うんちするー』て本人は言うけどトイレには座らないって言うし隠れてオムツの中でうんちしてたのに。
昨日は『うんちするー』て言ったからトイレ座ろうかと
ダメ元で聞いてみたら『座る』って!
褒めたくりました(笑)また次に繋がって行けばいいけどなぁ!

みなさんのお子様はいつぐらいから
トイレでうんち出来ましたかー?(*´ω`*)

コメント

chez

おめでとうございます!!!
嬉しいですね〜(^^)
うちは特殊なので、2人目からはうんちは生後1ヶ月からトイレです!笑
その子は1歳過ぎからうんこ教えてくれるようになってとてもラクでした〜♪

  • なむなむ

    なむなむ

    生後一ヶ月からトイレ(⊙ꇴ⊙)すごい!
    うんち教えてくれるの助かりますよね!
    オムツにだしちゃうと後始末が大変で(>人<;)

    • 8月12日
  • chez

    chez

    うんこやおしっこって、赤ちゃんでもトイレでできるんですよ♪
    「おむつなし育児」ってのがあって、それはおまるとかでやるんですけど私は片付けが面倒なのでトイレに連れてってました。
    で、トイレに来たら少しでも出すもんだって洗脳されたみたいで。笑
    うちは布おむつなので、うんこだけでもトイレでしてくれるの本当にラクです(^^)
    トイレでうんこすれば、お尻ふき要らないですしね〜♪

    • 8月12日
  • なむなむ

    なむなむ

    気になって検索してみました!
    初めて知りました!ちょっと楽しそうで興味持ちました( ^ω^ )
    今、下の子が3カ月なのでやってみようか思います(*゚▽゚*)
    ありがとうございます!

    • 8月12日
  • chez

    chez

    グッドアンサーありがとうございます!!
    楽しそうでしょ〜♪笑
    実際楽しいんですよ!気が向いた時にでも是非やってみてください(^^)

    • 8月12日
deleted user

すごいですね☆
来月2歳半の娘はまだトイレ座るだけで、おしっこうんちできません(^_^;)
気長にやってます(笑)

  • なむなむ

    なむなむ

    夏にはオムツとれたらいいな~と思ったけど
    もう夏でした(笑)
    保育園でもトイレを使ったりしてるので
    早かったのかな~?

    • 8月12日