※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳年長なのに、まだうんちのあと拭いてといいます😅年長さんのお子さん…

6歳年長なのに、まだうんちのあと拭いてといいます😅
年長さんのお子さんたち自分でふけてますか?

幼稚園はいってからは、自分で拭くようになってましたが、ちゃんと拭けておらずパンツについてる時がたまにあったので嫌だったそうで…

いつになったら自分で拭くのかなーと、呼ばれるたびにめんどくさい気持ちになってしまいます🫠

コメント

わんわん

うちも頼まれるので拭いてます
拭きそびれるよりいいかなと思っちゃいますが自分でも拭いてほしいですよね

保育園では自分で拭いてると言ってますがどうなんだろ??
そのうちできるかなとは思ってますが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも、うんちめっちゃ長いんです…
    赤ちゃんの頃は全てやってあげていたけど色々とできるようになると、あれこれ自分でやってほしいと期待してしまうもので🥲

    家事で手が離せない時とか嫌になってしまいます…

    うちも幼稚園では拭いてるらしいんですけどね😅
    そのうちできるかなぁとは思ってましたが、今私に余裕ない時だったのでいつになったらできるかなと思ってしまいました💦

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

うちも「ママ拭いて‼︎」の時期がありましたが、「大丈夫だよ☺️ちゃんとできてるよ✨」って褒めてあげてたら自分で拭くようになりましたよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は自分で拭いてもらってそのあとに仕上げ?みたいに拭いてあげていた感じですか?
    うちは全く拭こうともしないので😓

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は自分で全く拭く感じなかったです💦うんちの拭き方がイマイチ分からなかったみたいで、やり方を教えながらやらせてみて「めっちゃいいじゃん✨すごいじゃん✨」って褒めまくって拭けるようになりました☺️
    けど、その後しばらくして私に「ちゃんと拭けてないじゃん😤」って怒られてから「じゃあママがやればいいじゃん!」ってうんちのあと呼ばれるようになって面倒くさかったので、また褒めたら自分で拭くようになりました。笑

    • 11分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「じゃあママがやればいいじゃん!」って可愛いですね🤣❣️

    やり方教えながら褒める作戦にします🙏✨️

    • 8分前
ママリ

今のうちにふけるようになった方が良いです😫年長の時には気にならなかった息子ですが、小1の時何度かパンツについてたことがあるので娘は付き添って練習させました😫
褒めて褒めて、出来てるよー!と何度も褒めちぎりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き添って練習するのが良さそうですね🥺
    めんどく感じて練習とか考えてもなかったです…😓「もう、自分でできるようななってよ…」ってばかりでしたが一緒に練習しようって提案してみます!

    • 10分前