
妊活中の28歳女性が、夫の精子数値が低いことが原因で妊娠できず、2年間食生活改善やタイミング法を試しても未妊。人工授精を勧められているが踏み切れず、同じ状況の方のアドバイスを求めています。
妊活方法について教えて下さい。結婚して3年目、28歳一人目の妊活中です。
結婚して避妊無しで、1年経っても妊娠しなかったので、病院ですべて検査を受けたところ、私は異常なしでしたが、旦那の精子の活動量などの数値が少し低いのが原因だとわかりました。
精子の数値が低い原因を調べてもらったのですが、特に悪いところがなく、原因がわからないとのことで、ストレスや食生活の改善を進められました。
それから2 年たちますが、食生活の改善と、タイミング法で現在妊活を続けていますが、未だに妊娠していません。
他にできることや、同じように旦那さん側の問題を抱えている方はいますか?
病院では、自然妊娠の可能性がないほど数値が低いわけではないが、しにくいとは言われており、人工授精を進められましたが、勇気が出ず今に至ります。。。
何かアドバイスや、お話を教えていただけたら嬉しいです。
- しーぴー
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療はしたことなくアドバイスできませんが、
うちも妊活してたとき、私は葉酸やらビタミンDだかのサプリを飲み、旦那は亜鉛やマカ?だかのサプリ飲んでましたよ😳
不妊治療するまでの勇気が出ないとか、出来れば自然妊娠、と思う気持ちはすごくわかります。勧められたからってハイやりますって気持ちにはなかなかなれないですよね。
まずサプリメントを摂取したりしてみてはと思いました!

®️
妊活お疲れ様です!28歳とのことで、お若いですし、なかなか周りの方に相談するのも難しい話ですよね。少し長くなりますが、もしよければ参考にしてください!
私は今31歳ですが、しーぴーさんと同様に結婚して2年目の28歳頃から妊活してました。
私より後に結婚した友達が先に妊娠、出産をしていてとても焦っていたのを覚えています。28歳の頃は不妊治療専門のクリニックで、タイミング法で頑張っていました。検査では私の方には特に異常は見つからず、旦那がぎりぎり平均内だけど、少し運動率が低いかなぁ〜って感じでした。約6ヶ月で初めて自然妊娠することができ、とてもうれしかったのですが初期流産してしまいました。そのあと少し治療はお休みしていました。
妊娠するまでは、人工授精や体外受精のことまで深く考えていなかったのですが、一度命を授かってから、どうしても子どもが欲しいという気持ちが強くなり、先生に相談したところ、特に問題がなくても人工授精にステップアップする方は大勢いるので、夫婦で抵抗がなければ挑戦してみれば?ということだったので、30歳過ぎた頃にまた治療を再開し、2度目の人工授精で授かることができました。正確にはタイミング法と人工授精を並行して行ってるので、どちらでできたのかはわかりませんが。
旦那様と相談して、お互いが納得いく方法で進められるのが一番いいと思います。
私の場合は何がなんでも子どもが欲しかったこと、周りの友だちが先に出産していくのがとてもストレスでつらかったこと、それを夫が理解してくれて人工授精にステップアップすることを前向きにとらえてくれたというところでしょうか。
あと、30過ぎてくると人工授精したことのある友だちや知り合いも増えてきて、みんな言わないだけで、特別珍しいことでもなかったんだなぁと思います。
どのように授かったかは関係なしに、私は生まれてきてくれた子どもがとても可愛いです。
しーぴーさんにも幸せが訪れますように。お辛いこともたくさんありますでしょうが、頑張ってくださいね。
-
しーぴー
ご丁寧なご返答ありがとうございます!!
とても参考になりました😊✨
検査を受けたのが、26歳の時で、年齢的にまだ今すぐ絶対に!というわけでもなかったので、できれば自然妊娠がいいなぁとゆっくり頑張ろうという気持ちでいたのですが、30歳が近付いてきて、周りの友達も妊娠・出産する人が増えていき、焦りも出てきて、そろそろ人工授精も考えないとなと思っています。。。
ただ、周りに人工授精の経験がある人がおらず、体験談を聞けないのもあり、怖いなぁという気持ちもあります😫
痛みなどはあるのでしょうか??- 1月31日
-
®️
お友達が妊娠•出産していくのを心からお祝いしてあげたいのに、どこかで何で私はまだなんだろう?と悲しくなって、そんな自分も嫌になったりしますよね🤣
人工授精は全く痛みはないわけではないですが、とても細い長いチューブを注射器?で注入するので、個人差はあると思いますが膣の奥の方で少しツンとした痛みがありました。一瞬なので大したことはなかったです!1.2分で終わりますよ!- 1月31日
-
しーぴー
まさにそうなんです💦
私より遅くに妊活を始めたお友達も、先に妊娠したりして、嬉しいんですけど心から喜べていない自分もいて嫌になります😅
一瞬の痛みだけなんですね!!
時間も1.2分で終わるなら我慢できそうです😂!
体験談を聞く機会が全然無かったので、とても参考になりました😊!!
それとお話聞いて頂いて、心が軽くなりました😊✨
ありがとうございます☺️♥️- 2月1日
-
®️
ずっとカラダも心も妊活で頑張ってらっしゃったんですね😂まだ28歳ですし、チャンスはたくさんあると思うので旦那様と頑張ってみてください✨
あと、病院での治療以外に自分で取り組んでたことは、かなりお酒を飲む方だったので少し量をセーブしたのと、自分では気付いていなかったのですが、不妊治療経験のある先輩に相談してる際に、冷え性を指摘してもらい、いつでもからだを温めるようにしてました!冷え性をなおすのって重要らしいです☃️サプリ(私はコスパ重視でエビオス錠)だったり、レッグウォーマーや腹巻など仕事中つけるようにしてましたー!
リフレッシュしながら頑張ってください✌️- 2月1日
-
しーぴー
冷え性なおすのって、重要みたいですね!!
私も冷え性で、腹巻きなどしてるのですがなかなかなおらないです。。。😅
冷え性をなおすサプリもあるんですね!!
試してみます😊!!
チャンスはたくさんあると思って、前向きに頑張っていきます☺️♥️
いろいろ教えて頂いてありがとうございますっ😊💕!!- 2月2日

cocco
うちは精子の数値が低かったわけではないのですが、もしよろしければ参考にして下さい!
検査、タイミング療法で最初は治療をしていたのですが授からず、人工受精にステップアップしたのですが
5、6回程やっても授からず、体外受精へステップアップする事にしました。
結果5度目の移植で授かることができたのですが、体外受精をする中で子宮内膜炎の検査をしたら子宮に少し炎症があることが分かり、薬で治療をしました。
その後の移植で娘を授かりました。
結果的に何が不妊の原因だったか明確には分からなかったのですが、私はステップアップするに当たりやる事になった検査でもしかしたらの原因を見つける事が出来ました。
一通りの検査はされたとの事ですが、フーナーテスト不良、ピックアップ障害、子宮内膜炎などの可能性はないですか😣?
お金ももちろん精神的にもすごく大変になってしまいますが、ステップアップを考えてみるのもいいかもしれませんね😣
-
しーぴー
ご返答ありがとうございます!!
大変なご経験をされたんですね。。。😫
ステップアップする際の検査でわかることもあるのですね!!
フーナーテスト不良、ピックアップ障害は調べてないですが、子宮内膜炎は調べてもらい、異常なしでした。
一通り検査したと思っていたのですが、まだまだ私の知らない検査もあるのがわかり勉強になりました!!
まずは人工授精から、旦那と話し合ってみようと思います😊- 1月31日

はじめてのママリ
私も28歳です!
女性側に原因がないと言われても実際にはわからないかなと思います、、、。
体外までやらないとわからない原因もたくさんあるので💦
というのも、うちも最初の簡単な検査では私に原因がなく旦那さんが乏精子症気味と言われました。精子は生活習慣などである程度改善されるのでそのままずっとサプリを服用したりジムに通ってもらったりしながらタイミング等やっていましたがうまくいかず、、、
結局体外受精にステップアップしたところ、私の不育症や着床障害、卵子の質の低下等ほぼほぼの原因は私にありました😓
2年生活習慣の改善をしてなかなかうまくいかないのならば精子だけが原因ではないような気もします。
もし年齢的に焦っているならば、ちょっと詳しい検査や人工授精をしてみても良いかもです◎
-
しーぴー
ご返答ありがとうございます!!
やはり体外までやらないとわからないこともあるのですね。。。
まだまだ知識不足だったので、異常なしと言われて安心してしまっていました😅
今は原因が不明なので、手当たり次第できることをしてるという感じなので、勇気を出してステップアップすることで、もし原因がわかれば、治療も見つかるかもしれないですね!
旦那さんにもう一度相談してみます!!
ありがとうございました😊✨- 1月31日

ままり
人工授精だと運動率がだいぶん上がるので、今のところ旦那さん側の問題なら試す価値あると思いますよ^^
体外受精に比べて人工授精は体への負荷もそんなにないですし、費用も安価です。
-
しーぴー
ご返答ありがとうございます!!
そうですよね、勇気を出して人工授精から試していったほうがいいですよね💦
人工授精に進むのが少し怖いなぁというのもあり、ためらっていましたが、みなさんにコメント頂き、前向きに考えようと思えました😊✨
ありがとうございました!!- 1月31日

ななな
人工授精に対して何か抵抗があるんでしょうか?
合計3年妊活してて授からないとなれば原因はどうあれ不妊症です。タイミング法で半年授かれなければ殆どの病院はステップアップを勧めてきます。
毎回排卵日特定して行為したり、リセットしたり、その方が精神的に辛くないかな?と心配です😔💦
知り合いが自己流で数年授からず辛い思いをしてましたが、人工授精にステップアップして一発でできてました。なんでもっと早くしなかったんだろう、時間が勿体なかった。と言っていました。
もちろん、人工授精で必ず授かれるわけではないのですが、前向きに検討してみてはどうかなと思いました☺️
-
しーぴー
ご返答ありがとうございます!!
周りに人工授精の経験者がいないこともあり、怖いなぁという気持ちがあって、なかなか踏み出せずにいました。。。
人工授精を進められたのが26 歳の頃だったので、まだもう少し自然妊娠の可能性を信じて頑張ろうと思っていたのですが、もう2年もたつので、そろそろステップアップしていかないとなと思います💦
前向きに旦那さんと話し合いたいと思います☺️✨
ありがとうございました!!- 1月31日
しーぴー
ご回答ありがとうございます!!!
そうなんです、できれば自然妊娠をと思っているのですが、もう2年たつので、そろそろ勇気出さなくてはいけないかなと思っています。。。😣
やはりサプリメントは良いのですね😊!
病院で検査して以降、しばらく飲んでいたのですが、なかなか妊娠せず、旦那も少し落ち込んでしまい、それから飲まなくなってしまっていました。。。
ですが、また始めようと思います!!