
インビザライン矯正中で、歯医者と産婦人科の予定が重なり心配。出産後の矯正再開やマウスピース作成の相談です。心拍確認できなくても歯医者に伝えた方がいいでしょうか。
インビザライン矯正をしている者です。
第一弾のマウスピースが61枚あり、
昨日から60番で、61番が終わる頃に
歯医者で検診があります。
先週フライングで妊娠が分かり、
週数的にちょうど次歯医者に行く日に
産婦人科に初診に行く予定です。
歯医者の前に産婦人科に行く予定なのですが、
その日に心拍確認できなくても胎嚢だけ確認できれば
歯医者にもう伝えた方がいいのでしょうか…
ちなみに早めに里帰りして出産の予定です。
次のマウスピース(噛み合わせとか歯の移動の微調整の?)を作る前に、一旦保定に移って、出産後再開できるようになったら噛み合わせとかを完成させていく感じとかできるんでしょうか…
- ぽに(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胎嚢確認だけでも妊娠してることがわかりましたって伝えた方がいいと思います!
うちが勤務してた歯医者では検査薬で陽性でただけで教えてくれる人いました。
そのほうが麻酔とかも気を使いやすいです。
インビということですがそのようなことも可能です。
実際、学生で留学するからとそのような人がいました。
はじめてのママリ🔰
あとはうちのとこでは期限設けていたので期限すぎると追加のマウスピースは何円とか決まっていたので先生もしくは衛生士さんに相談したほうが確実だと思います!
ぽに
詳しくご回答いただきありがとうございます😭✨すごく参考になりました!
歯医者さんには一応報告することにします🙇♀️!