※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

転勤族の方は、通帳がある銀行を教えてください。転勤で悩んでいます。郵便局からの移行先を考えています。

転勤族の方は、給料振込の銀行どこにしてますか?
できれば、ネットバンクではなくて、通帳があるといいのですが…

郵便局を貯金に使っているので、転勤したら、どこにしようか悩んでます💦

コメント

ぴぃ

イオン銀行にしてます!
通帳はないですが、ネットで見れますし、ゆうちょで手数料無料で使えるので😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりイオン銀行いいですよね☺️

    • 1月29日
deleted user

メガバンクとじぶん銀行つかってます!

通帳は有料化になるので、今から作るならネット銀行に慣れてても良いのでは?アプリで確認も振込もできるので便利ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ネット銀行も持ってますが、夫の給料なので、できれば通帳のが管理しやすいんですよね💦

    • 1月29日
ちま

地方の田舎に行ってもあるのがJAと郵便局だと思います。
神奈川から愛媛に引っ越しましたが、上記2つはどこでもあります。
JAは年配の方が使っていること多いので、窓口も親切ですし、田舎なら支店も多い。新札への両替も無料でした(愛媛では)。
給与口座に指定できるか分かりませんが💦

  • ママリ

    ママリ

    郵便局、貯金になってますが、移して給料口座もありですね。

    JAってどこでもあるんですね。
    昔、私が給与口座にしていたことあります☺️
    JAは、どこでもおろせますか(コンビニとか)?

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

郵便局を引き落とし、JAを貯金用に作ってます😊
コンビニでもおろせますし、セブンとローソンだと平日無料です☺️

  • ママリ

    ママリ

    平日無料なんですね😳
    近所にJAあるので、今のうちに作ってもらおうと思います✨
    ありがとうございました😊

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

給与振込口座をゆうちょ🏣
貯金は金利が良いので楽天銀行にしてます😊

ゆうちょから楽天銀行への送金が無料で送金操作も楽天銀行アプリ内で出来るので便利ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ゆうちょ、どこにでもあるからいいですよね☺️
    楽天はよく使うので、見てみます✨
    ありがとうございました☺︎

    • 1月29日