
生後24日の娘が吐き戻し問題で苦しんでいます。イライラする自分に嫌気がさし、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
生後24日の女の子を育てています。
イライラしている自分が腹立たしく 切なくなってしまいます。
身体が小さいせいか おっぱいを飲んですぐ吐いたり、時間がたってからヨーグルト状になった母乳を吐いてしまう娘。
最近は、吐きそうになるとギャン泣きしています。泣きながら吐いておっぱいを飲みたそうにします。また飲んで吐くだろうと思っても おっぱいがほしい!と言わんばかりに泣くためおっぱいをあげる→案の定吐きたくなりギャン泣き→吐く→おっぱいほしくなる→ギャン泣き の繰り返しです。
夜中に一番なりやすいため わたしがイライラしていることに気づいて 自分が嫌になりました。気持ち悪くて苦しんでるのは娘なのに。
同じようになんども吐いてしまうお子さんの方いらっしゃいますか?
- るるー(8歳)
コメント

MiMi
私の娘も吐くのが多かったです。
原因は便秘でした!
下から出ないので上からって感じで😅
るるーさんのお子さんも多分原因があると思います。
なにか心当たりはありますか?

ひなこ
うちもそうでしたし、今でも吐いたりしますよ!でもうちわ平気な顔して吐いてますが>_<
生まれたばかりの赤ちゃんわずっと泣いてます>_<
イライラもします!でもイライラすると伝わってもっとギャン泣きするかも>_<
とりあえず抱っこでなだめてみるとか?
うちわ添い乳なら吐かなかったので一度試してみてわどうですか(^^)?
今大変だけどすぐ大きくなっちゃいますよ(*^^*)お互い頑張りましょうね♡
-
るるー
平気な顔して だらーとだしたり 静かに 服をげろまみれにしたりもするんですよねえ(´・_・`)一緒です^^;
なんかのタイミングで 気持ち悪さがピークになるのか...
だっこでもダメで 寝かせてもダメで 、、添い乳はやってないのでチャレンジしてみます!
結局 おなかいっぱいで 泣き疲れて 寝ることが多いのですが^^; 日中は泣いても これがお仕事だもんなあとおおらかに入れるんですが 夜中だとどうしても、、
確かに いましかない大事な時間と思うととても愛おしいですよね(*^^*) がんばりましょう ありがとうございます(^^)- 8月12日

awo
赤ちゃんは満腹中枢が未熟なため、
与えられる分だけ全部飲んじゃいます。
なので飲みすぎたときは吐いたり
苦しくて泣き喚いたりしますよ(^-^)
吐いてもおっぱいを求めるなら
飲ませても大丈夫ですよ!
吐いたことで不安になったりして
泣いてしまうこともあるので
おっぱいを咥えることでの安心感を
与えてあげると思ってください(^-^)
特に月齢の低い子は吐きやすいです
私の息子もよく吐いてましたし、
泣きすぎてむせて
鼻からミルクだしたりしてました(^-^)
-
るるー
鼻から母乳 我が子もしてます(°_°)
鼻からでるのも大丈夫なのかと思いましたが安心しました
娘のペースでがんばります(^^)- 8月12日

jyona
わかりますー‼︎
先月私もそれでママリで質問して泣いてましたよ😭
私も同じでした。ミルクあげてもすぐ泣くし、もうお腹すいたんかな⁇って思ってもあげたら吐くし…
日中も夜中もそれで頻回授乳で疲れて、ちょっとしたこともイライラ…旦那にまで当たって夫婦喧嘩も頻発でした。そんな自分に対して母親失格かなとか、色んな悪いことしか考えられなくて泣いてましたよ。酷い日には、子どもの泣き声の幻聴がしたり、幻覚も見たり、夢も怖かったりで、嫌になってました。
ママリで言われたのは、赤ちゃんもママもまだ授乳自体のサイクルもできていなくて、お互いまだまだ下手なんだって。もし授乳で疲れてしまうのなら、夜だけでもミルクをあげてみても良いですよってアドバイスも頂きました。もし、良ければ参考にしてみてください。因みに私はミルクをしてみても結局吐いて解決にはならなかったので、今日まで耐えましたww
後は今月入ってから吐く回数も減り、ゲップも自分で上手にできてきたみたいで、子供も私も落ち着いてきました。落ち着いてくると心に余裕もうまれて、イライラが減ったのか、子供もギャン泣きするのも減りました。お母さんの状態を一番に読み取るのは子供みたいなので、早く落ち着いたら良いですね。あまり頑張りすぎず、旦那さんやご両親の助けも借りながら休めると良いですね(*˘︶˘*).:*♡
長々と失礼しました、一緒に育児がんばりましょう‼︎
-
るるー
同じ思いのおかあさんがいて安心しました!わたしだけなのかと思うとどんよりしてしまいましたが すこしすっきりしました(^^)
ミルクも挑戦してみたのですがだめでしたね、、、
でも考えてみたら 娘も外に出てきて3週間ほどでうまく調整できるわけないですし わたしも3週間たらずで完璧な育児 完璧な心でいれるわけないですよね、完璧は永遠と難しいですが、 元気がでました!ありがとうございます(^^)- 8月12日
-
jyona
完璧にと思うと自分が潰れちゃって、全部子供や家庭に影響してしまいます💦
因みに私がそうで、先日育児ノイローゼになってしまいました(º̩̩́Дº̩̩̀щ)
気をつけてくださいね♡- 8月12日

ミたまん
夜中の授乳と寝かしつけと睡魔との戦い…お疲れさまです(*´꒳`*)
うちの子も今だに吐くんかーい飲むんかーいのザル飲みしてます(笑)
うちの子の場合ですが、その頃はゲップが上手に出せなくて気持ち悪くて泣くって感じでした!
ずーっと背中さすってあげて、盛大なゲップと共に母乳をリバース…(´Д` )
スッキリして寝るけど、すぐお腹が空いてまた泣くの繰り返し( ⁼̶8⁼ )
今だけ今だけと思って耐えしのぎました!笑
-
るるー
やはりゲップがうまくいかないのが原因なのでしょうか、ゲップは5分ほど 諦めてしまうのですが もうすこし粘った方がいいのですかね? 時間経つと 苦しそうな声をあげるので(°_°)
いまだけ ですよね(^^) お互いがんばりましょう(*^^*)- 8月12日
-
ミたまん
私もなかなかゲップが出ないときは5分ほどで諦めて、椅子にもたれかかって縦抱きしてました(^^)
縦抱きにすると泣きやむことが多くてそのうちゲップも出てたので、よかったら試してみてください(*´∀`)
手抜くところは抜きまくって!笑
お互い育児たのしみましょうね♪- 8月12日
-
るるー
リミットは5分ですよね^^;
根気強く縦抱きしてみます!
あまり神経質もよくないかもしれないですね>_< たのしみましょう!- 8月12日

退会ユーザー
お腹がいっぱいだったり吐きたくて泣くのであれば、母乳意外に抱っこやあやしなどで泣き止む方法を見つけられるといいですね(^O^)!わたしも新生児の頃あげすぎて、娘も吐いて飲んでを繰り返してわけがわからなくなってた時期がありました💦
-
るるー
口を大きく開けて はふはふとおっぱいを探してるのをみるとどうしても母乳に走ってしまい^^; いろんなことも試してはいるのですが タイミングも見ながらいろいろチャレンジします!
- 8月12日
-
退会ユーザー
うわー(>_<)わかります!しかもかわいいですよね😂私も旦那さんにお乳あげすぎ!と止められて、お乳以外も探し出しました👍
しっくりくる方法があるあると良いですね(^O^)- 8月12日
るるー
便秘は辛いですね>_< 娘は 快便です^^; たまに踏ん張るためにわーんと泣くことはありますが^^;
ゲップがうまくでないことが多いです>_< ゲップしっかりしても オエオエしてることがあるのでなんともですが(°_°) ほかに何かないかみていきます