※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
妊娠・出産

陣痛からの入院タイミングや経験を知りたい。張りや痛みがあるが子宮口は1センチ。車で30分の病院へ、暴風雪で心配。

陣痛について教えてください。
長男を出産した時はまだ陣痛が来ていないときに破水して入院となったので病院へ向かうタイミングとしてはとても分かりやすかったのですが、
陣痛からのスタートだった場合、どのくらいのタイミングで病院へ向かえばいいのか判断できるかが不安です。
経産婦はお産が進みやすいので、少しいつもと違う張りが頻繁に起こるようなら連絡してくださいとは言われていますが、
現在すでに頻繁に張ることもあります。弱い生理痛のような痛みもありますが、今日の検診ではまだ子宮口の開きは1センチと言われました。
現在36w5dで正期産まで2日ありますが、2500グラムは超えていたようで、もういつ産んでもいいとは言われています。
経産婦さんで子宮口1センチから入院になるまでどのくらいかかったかなど、みなさんの経験を教えていただけたら嬉しいです。
自宅から病院まで車で30分程かかるのですが、今週末は暴風雪らしいので入院となったらスムーズに病院へ向かうことができるかも不安ですし、早めに判断できると助かるのでよろしくお願いします。

コメント

あちゃママ

37週の時点で子宮口3センチでしたが
結局予定日超過しました🤣

張りに痛みが出てきて
痛みの間隔が10分間隔で一定に来たら病院に連絡されたら良いかと思います!!
ただ雪が降る地域でしたら15分間隔になってからでも病院連絡でも良いかと!

deleted user

1人目も2人目も陣痛からの出産で時間もかからず早いお産でしたが、
2人目の時はやすぎて危なかったです😅
わたしも家から病院まで車で30分かかるのですが、予定では陣痛きたら自分で運転して行く予定だったものの予想より進みがはやくて実両親に助けてもらいました💦(旦那はすぐ来れない場所にいたため)
今からお産セットは車に積んでおくようにして、頻繁に張るなぁと思ったり痛いと思ったらすぐ間隔測る癖をつけといた方がいいです🙆🏻👌✨
ちなみに1人目はお昼の12時頃から陣痛スタートして18時に生まれていて
2人目は朝の7時頃に陣痛始まり
9時に病院ついて10時半に産まれました😂

ななみ

2人目の時に36週で子宮口2センチ、37週で3センチ、38週で陣痛が来て病院に行きました❗️1週間以上前駆陣痛があり、10分間隔で痛いのが1時間くらい続いてもそのあと無くなるようだったのでずっと家に居ました❗️陣痛が来た日は、10分間隔が2時間くらい続いて、その痛みが確実に最初より強くなってきたな..!のタイミングで電話して病院に行きました。病院に着いたら5センチで、2時間後には産まれました。もう少しですかね❓頑張って下さい❤️