
2人目里帰りについてです。最近里帰り出産の為実家に娘を連れてかえって…
2人目里帰りについてです。
最近里帰り出産の為実家に娘を連れてかえってきました💭
ですが思った以上に大変でなんかメンタルやられてます💦😵
私たちが住んでるところから実家まで1時間半くらいかかるので、旦那は週一か2週間に1回くらい私の実家にくる予定です。
ですが思った以上に旦那と離れるのが寂しく、、(笑)娘もパパ帰ってくる〜?って言ってきたり、寂しいのか結構泣いたりしてとても辛いです😭
お風呂もママがいいといってじぃじと入りたがらないので結局娘お風呂いれたり色々しないといけなくて、それなら旦那と一緒にいたほうが2人で娘のことできるから良かったかもと思ってしまってます💦😵
なんか質問ぢゃなくてすいません😩
- Chi(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

るん
とてもわかります、、、
私もずっと里帰りしてて、やっぱり自分の家のが自由だし便利だし大変だけど帰りたいです。。
上の子もパパ大好きだし、じじばばとは一緒にお風呂も入れないし寝れないのでずーっと全部私がやるしかなくて少しでも1人の時間がほしいなと思ってしまいます…
はやく生んで床上げも終えて帰りたいですね😭

退会ユーザー
上の子の時、里帰りしましたが住んでない家が居心地悪く、胎教に悪く週末は自宅に帰ってました😅
が、それも半月と持たず結局自宅に帰って車で一時間かかる産院まで通い、出産して、ワンオペ育児しました😑
今回は正期産に帰ろうか迷いましたが、上の子の生活スタイルに適応しなそうだし、私だけ帰るのも、主人の仕事に支障きたすので帰ってません☺️
万が一は行政サービスとネットスーパー利用、一時保育園と陣痛タクシーを登録しておきました‼️
とりあえず産院に間に合うことだけをお腹の子に祈る🛐日々です(笑)😁
お互い無事に出産出来ますように😘
-
Chi
大変ですね💦
わたしも週一の検診になったら家から通おうか迷ってます🤣
がんばりましょう💪- 1月28日

くま
すっっごく分かります。私も2人目の出産の際は里帰りしましたが、やっぱり自宅が一番落ち着くし、実の両親でも気を使うし、上の子はじいじばあばに甘やかしてもらえるからなのかいつも以上にイヤイヤが多くて‥
臨月のときは身体の動きが悪くなるので、上の子の相手をしてもらえてとても助かっていましたが、出産したらお腹に気を使うこともないので結局、出産後すぐに自宅へ帰りました😅
結果、自宅に帰ってからの方が全然快適でした!
-
Chi
そーなんです!実家きてイヤイヤ増した感じなんです😩
やっぱりそーですよね💦
コロナがあるので実家で2週間待機してからぢゃないと産婦人科受診できないといわれたので早めに帰ってきました😵コロナなければ😩ってかんじです。- 1月28日
Chi
やっぱり上の子がいると大変ですね😅💦
はやく帰りたいです(笑)
がんばります💪💪