
娘が最近食欲がなく下痢が続いています。病院に行くべきか、フォローアップミルクを卒業するべきか悩んでいます。助言をお願いします。
あと一週間で一歳になる娘がいます。今まで離乳食を拒否することなく何でも食べてた娘がここ3日ほどご飯を二口で拒否しバナナトマトりんごしか食べなくなりました😭
そして今日漏れるほどの下痢に近いうんちを2回しました。本人はいたってとても元気です。病院に行ったほうがいいですかね…?教えてください、、。
それからたくさん離乳食を食べてたのでフォローアップミルクも卒業しようと思ってたのですが、早いでしょうか?教えてください😭😭😭
- うーたん(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぷー
んー、口の中や喉が痛かったりすることもあるし
下痢してるなら私なら病院一度行きます!
フォローアップミルクはお母さんの判断でやめてもいいと思いますよ✩

にあ
下痢は脱水になるので何日も続くなら病院言った方がいいかもですが…
食べ物を食べなくなったからっぽいですよね
うちは一歳半ですが水分とりすぎただけでも下痢するので様子見てもいいと思います。
フォローアップミルクは使ってないんです。
離乳食でお腹いっぱいで飲まなくなってしまって…
だから、1歳になる前にミルクやめてしまって…でも元気に育ってるから離乳食で量と栄養がとれれば大丈夫だと思います。
パンとか麺とか豆とかバナナリンゴトマト以外は何にもダメってことですよね?
-
うーたん
水分だけでも下痢になったりするんですね…水分はすごくとってるのでそれでかもですね…寝る前のミルクも100しか飲まなくなったんでやめ時ですかね😢
今のところ納豆はかじるのですが大体二口です😢それ以外はもう手でどけて食べてくれません😅- 1月28日
-
にあ
うちの旦那がよくやってるんですが
スプーンを2本使って、バナナだよーってバナナを口元に持っていき口を開けたら
もう一本のスプーンに別の素材をのせて口に放り込んでます笑
ホントに嫌なときは出しますが、だいたい嫌な顔しないで食べてますよ☺️
うちの子も1歳前くらいから好き嫌いし始めました。
食べれてたものが食べれなくなりましたが、しばらくしたら食べるようになりました。
友達のところの女の子も赤ちゃんの時は野菜しかたべなくて困ってましたが
今4才でなんでも食べてます!
一週間後には変わってるかも?
体重が減らないか注意してあげればしばらくは様子見てもいいかもです。
早くいっぱい食べてくれるといいですね☺️- 1月30日
うーたん
熱も出てないし本人はすごく元気に遊んでるので週明けまで続いてたら病院行ってみます😢
そうなんですね、、全然食べなくなったから心配で…