![はじめてのママリ🔰3人の怪獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
私なら堕します。
私にも育てる自信も体力も余裕もないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妹がダウン症です。
間近で母親の苦労や大変さ、兄弟にかかってくる負担や周りの心無い言葉を経験してきました。
その事を踏まえ私なら諦めますね。
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
大切な命だけど、私には到底自信も、覚悟も無いので堕ろす選択をすると思います。
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
旦那さんはどう思っていらっしゃいますか?
軽々しく応えられませんが、私は授かった命を大切に生む選択しかしないかなと思います。
実際ダウン症かもしれないとなっても、違ったというケースもあって後悔したというのを見たこともあります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あくまで私の主人の意見ですが
もし私がダウン症の子を妊娠したらおろしてほしいそうです。
聞いた時初めはそんなこと思うんやって悲しさがありました。
でも理由を聞いたら、親のが間違いなく先に死ぬ(事故や病気で子供が先に亡くなることもありますが..)
そうなった時に面倒は誰がみるのか
どう過ごすことになるのか未来が分からない..
親として子供を責任持って育てなくてはいけないと強い信念があるからおろす勇気(将来の子供のことを考えた時)も必要だと。
上手く伝わらなければごめんなさい。もちろんおろすことをすすめているわけても、ダウン症のお子さんを差別してるわけではなく、
主人の一意見です。
どうか主様にとって後悔のない決断ができますように。
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
もう答えは出ているかと思いますよ
はじめてのママリ🔰さんが後悔しない選択をして下さい
どちらを選択したとしても、きっと後悔はするかもしれません
それでも、その選択はベターだと思えるなら、それが正しい道なんだと思います
堕胎する
産んで育てる
産んで他人に託す
どの道を選んだとしても、それは子供自身が選んだ道です
親が選んだようにみえて、実は子供自身が選ばせているんだと思いますよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は 知的障害のきょうだいと年子で 育ちました。
暴れるので 本当に大変でした。
毎日 殴る蹴るされ 我慢することばかりだったけど、
比べられ アナタは身体が元気だから 幸せだと言われて
幸せなのかと 暗く下を向いて過ごしてきましたが、
ぜんぜん 幸せではありませんでした。
でもきょうだいのせいにはしたくなく、
障害があるから可哀想。
もうこれだけで
子供に対する大人から 親からの差別だと思います。
差別するなら けして
環境はよくないと思います。
子供も 辛い思いをすると思います
差別せず、受け入れる強さが
あるなら産んでほしいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甥っ子(妹の子)がダウンちゃんです。
妹は今はダウン症の子がこんなに可愛いとは思ってなかった!と産んでよかった!と言っていますがもし妊娠中に分かっていたら堕ろしていたと言っていました。
ただ甥っ子の場合は合併症が多少耳が聞こえづらい(ささやき声は聞こえるのでそんなに悪くはないです)ぐらいで他は健常児の子も変わらないからってのもあるかと思います。
ダウン症のママさんと他にも繋がりがありますが中には鼻にチューブを入れている子などダウン症以外にもその他の合併症がある子もたくさんいます。
私ならですが…妊娠中に分かっていて下の子と年子なら尚更ですが堕ろしてしまうかと思います。
上二人を不妊治療して授かったので妊娠することがどれだけ奇跡かは痛いほど知っていますが諦める方向で考えるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まで、ダウン症の赤ちゃんやお子さんを見てきましたが、みんなとても可愛らしかったです💡
けど、綺麗事だけではないと感じたことも事実です。上の子どもたちの人生も考えると、診断が確定しているのであれば諦めると思います。
コメント