※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那に報告して喜んでもらえるのは嬉しいが、プレッシャーを感じている。まだ流産の可能性もあるので一緒に喜べない。報告したときはどうでしたか?

旦那に陽性報告したら喜んでくれてるのは嬉しいのですが、もうベビーグッズ買うかとか、ついにきたねとか毎日言われすぎてプレッシャーを感じてしまってます😥

私は心配性なのもあり、まだわかんないからと何回も言ってしまいます💦

皆さんは報告したときどうでしたか?

まだわからないから、流産の可能性もまだまだあるからといった感じでいってしまい中々一緒には喜べません😂


コメント

ぼーいずまま

私も1人目のとき
旦那に報告したら速攻義実家に報告電話されました(T . T)笑
初期も初期に報告されて、本当精神的にきつかったです。
毎日大丈夫かな、、と不安で。
2人目は学習したのか安定期まで待ってくれてます!
男性にはこの不安って全部は分かってくれないですよね。
ベビーグッズはまだ早いかもだけど、2人でお守り買いに行ったりしてみるといいと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    速攻電話はきついですね💦
    私も、最初にまだ言わないでねとかなり釘を指しまくりました(笑)
    お守りいいですね‥!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。笑
嬉しい反面やっぱり不安のほうが大きくて
手放しに喜べるのは無事に元気に産まれてからになるのかなぁ。と、思ってます🥺👏🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂
    伝えてるんですが、中々わかってもらえずよっぽど嬉しいのかそれはありがたいんですがといった心境です💦
    わかんないからとネガティブになって本当にだめになったらなので、何とかポジティブにならなきゃなと思うんですが😂

    • 1月28日
もな👠

私も2人目を流産してから、今も妊娠中ですがまだどうなるかわかんないからっていつも言ってます。
手放しには喜べないです…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛かったですよね‥😭
    やっぱり何があるかはわからないですよね😂

    • 1月28日