※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニ豚
住まい

ひとり親として新しいアパートを探す際の注意点やアドバイスを教えてください。後悔した経験もあれば知りたいです。

ひとり親になって新しく住むアパートについて聞きたいです。一階がいいよ!二階がいいよ!等々。どんな所に気をつけて探した方が良いですか?アドバイス頂きたいです。こんな事で後悔しているよ。とかもお願いします。

コメント

Stepママ

1階が便利です。
2階に住んでますが
日当たりなどで選びましたが
未就学児がいるのと
重い買い物した時に大変です。
1階でも騒音は上に響くし
2階でも上下に響くので
そこはどの階でも同じかなー。と思います。
2階だと下に物落とした時に困ります(笑)

  • ミニ豚

    ミニ豚

    ありがとうございます。
    一階でも二階でも音は響くのですね。
    思い荷物は、二階に運ぶのは大変ですよね。

    • 2月5日
mt2lはじめてのママリ🔰

私は、新築こだわりました。
あと娘1人ですが2LDKで私、娘の各々の部屋を作りました。
2階ですが、できれば1階が良かったです。でも1LDKの造りだったのでやめました。
住んでみると荷物運びとか大変ですが防犯上も安心です。夜でも洗濯ほせるし夏場は網戸にしてすごせるので2階でよかったです。

  • ミニ豚

    ミニ豚

    ありがとうございます。

    洗濯とか施錠の防犯的には二階が良いですかね。
    ひとり一部屋あるのは羨ましいです。
    新築も理想ですよね。
    家賃が高そうですね。

    なぜ?新築にしましたか?

    • 2月5日
  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    もともと誰かが使用していた形跡のある場所苦手で(^_^;)
    生活感?ぬくもり?が苦手で潔癖もあるので笑

    • 2月5日
  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    家賃は6.7で会社から補助もでます。

    • 2月5日
  • ミニ豚

    ミニ豚

    家賃、安いですね!しかも!職場から家賃補助が出るなんて!素敵すぎます!

    • 2月5日