※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今お隣の方が花火をされています。分譲地内の近所のママ3人小学校1〜3…

今お隣の方が花火をされています。分譲地内の近所のママ3人小学校1〜3年生くらいの子供3人です。
声が聞こえてきます。去年もあり今年も3回目くらいだと思います。
この時間で家の前で花火するのって普通ですか?

クレームとかしたいわけではなくただの疑問です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

金、土なら次休みだしギリセーフかもしれないですけど、明日も普通に平日なのでこの時間家の前は私はなしですね😓20時には終わらせて欲しい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね💦1時間くらいはされてます、、
    うちは子供が小さいので花火や声で起きないかヒヤヒヤしてます😅

    • 1時間前
ママリ

普通かと言われると…ちょっと遅いかな🤔とは思いますが、うちの近所も20時スタートで花火してる人はいます💦
1時間もダラダラやられたらうるさいな〜とは思いますが、30分くらいでサクッと終わってくれれば全然OKです🙆‍♀️

ちなみにうちはまだ1番下が年中なので19時スタートで花火します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時間はうるさいですね💦
    1時間くらいはされてます、、
    そうなんですね!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ママリ

たしか、22時までは条例でokだったような。
ただ、自治体とか地域差あると思うので微妙な所ですよね。

公園とかならまだしも、自宅前なら21:00までに終わらせた方がいいと思う派です!
ご近所トラブル怖いですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    寝てる子供の寝室からすごい声が聞こえてくるので💦
    できれば公園などでしてほしいです😅
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

21時までならあり派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    この時期は結構される方多いんですかね🎆
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前