
コメント

NR
大阪国際大和田幼稚園に息子が通っています。
聞きたいことがありましたら、聞いてください^ ^
NR
大阪国際大和田幼稚園に息子が通っています。
聞きたいことがありましたら、聞いてください^ ^
「幼稚園」に関する質問
働きたいけれど、どう考えても私だけが大変になる為、やる気が出ません… うちは、夫が転勤族。 ずっと帯同してきました。最近家を買ったので働きたいです。 しかし地元を離れて頼れる人はゼロですし、今夫は単身赴任中で…
3歳から幼稚園にするか迷っています。 保育園と比較してのメリットデメリット教えて欲しいです! 近所の保育園はどこも競争率高くて少し遠い保育園に通っています。こちらの保育園で小学校あがるまで預かってもらえるの…
昨日、保育園の見学に行きました。 見学シートを記入した後のヒアリングで以下のことを聞かれました。今まで聞かれたことはなかったのですが皆さんなら辞めますか? その場を担当してくださったのは主任の先生という方で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おっし
お返事頂き、ありがとうございます(•‿•)
すごく良い園だと思ったのですが、
1クラスの人数が多い事と、先生が1人しかつかないことが少し不安なのですが、どうでしょうか?
NR
年少の間は、22〜23人で1クラスだと思います。
年中になると30人で1クラスです。
息子曰く、たまに別の先生が来ているようです。
私が仕事をしていて、毎日はなぐみを利用してるからかもしれませんが、担任の先生とお話する機会はほとんどありません。
幼稚園で何をして過ごしているのかは正直よく分かっていません。
でも、他の幼稚園もこのような感じかもしれないので、これがいまいちなのか普通かは分かりません(◞‸◟)
おっし
年少さんは少なめなんですね(•‿•)
ヘルプ的な先生がいるのかもですかね😊
先生との関わりがあまりないのですね。
保護者が集まったりはありますか??
NR
担任の先生ではない先生はたくさんいらっしゃります!
担任じゃない先生のことを息子に聞くと、はなぐみ(延長保育)の先生と言っています。
コロナの影響もあるのだと思いますが、一度学級懇談会があったのみです。
あとは運動会と音楽参観はありました。
PTAのようなものはありません。
おっし
PTAのようなものはないのですね!
私も子供が幼稚園に通い始めると同時に仕事をしたいので、その点は助かります(•‿•)
NR
ないと思います^ ^
幼稚園と比べるとではなくて、保育園と比べるとにはなるのですが平日に行事的なものは多いなと思います。
個人懇談会も平日の昼間にあります。
(下の子も国際大和田に通っているので、下の子の行事もあって余計にそう感じているのかもしれません。)
おっし
平日に行事が多いと、お仕事しながら大変ですよね‼︎
たくさん質問に答えて頂きありがとうございました😊