※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいらい
ココロ・悩み

買い物中に妊娠中のため抱っこがきつく、子供が泣き喚いて帰りたくない様子。レジでの出来事や自分への怒り、自己評価の低さについて相談したい。

買い物疲れた。

妊娠中でずっと抱っこはきつくて
自由に歩かせてたんですが
帰りたくないと地面に転がって泣き喚き
もう帰ろうと思ってレジに行って
レジで3点しか買ってないのに袋詰めしてくれない店員に八つ当たり…
家が三階のため抱っこで行こうとしたら
歩きたいと泣き喚かれて

最初は優しく頑張ってたんだけど
だんだんイライラしちゃって
怒ってしまいました

ごめん本当ごめん
私の買い物に付き合わせて
つまんなかったよね
頑張ってついてきてくれたのに
怒ってごめんね

ダメな母親だ
もっと強くならなきゃ

コメント

まみぃ

うちも同じです😅
なので極力上の子と2人では外出しないでパパがいるときに1週間分まとめ買いするようにしてます😅

m&m

ダメな母親なんかじゃないです!!
妊娠中ですよね?よく頑張っていらっしゃると思います!!
疲れてる時とかは少しだけ心の器が小さくなりがちなんですよね😂
しかも妊娠中でホルモンバランスが崩れててイライラしやすいんだと思います👍
もう少し安定期に入ったら、心も楽になると思いますが、娘ちゃんのイヤイヤ期に入ってしまいますかね?😅
リラックスできる時に息抜きしていきましょうね😆

ピピ🔰

ダメじゃないです!!強くならなくていいです!十分ですよ‼️
私はまだ1人しか子供いないのに、7ヶ月の娘にもー!ってなりますよ😂
妊娠中でホルモンバランスも崩れて大変なのに育児もして立派です‼️
ぜーんぶホルモンのせいで、あなたのせいでイライラしてるんじゃないですよ😊💕

ごはん🔰

買い物疲れますよね。
らいらいさんの気持ちを思ったら泣けてきました😭

私はもう抱っこがつらいので、ネットスーパーに加入しました💦

たまに足りないものを買いに行ったりもしますが、買う量が減ったのでほんとに楽になりましたよ。

はじめてのママリ🔰

本当にお疲れ様です😌💓
優しいママさんだと思いますよ。
皆、おんなじですよ。
まだ1歳3ヶ月でしたら、順調に育っている証拠だと思いますよ。
自我も芽生えてきているのかな。
とりあえず、「やだー」と言ったら、「そうだねー、やだねやだねー」と良いながら、手を引いてスーパーから出る!とか…
とりあえず、気持ちに沿いながら、親が主導権を握る!
なかなか難しいし、親も人間だから、キレたりもしますよー。
それでも、ママが一番大好きなんですよね~💓♥️❤️
お身体大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね😃

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭❤️
一人目育児中ですが、妊娠中同じくらいの時期は買い物なんて10分が限界だったし、今は今でぐずる息子を宥めつつ抱っこで三階まで荷物を持って上がるのは意気が上がるし…
そのどちらもをこなしてあるらいらいさんを本当に尊敬します!✨

無理せず、お身体お大事にしてくださいね☺️

みかん

すごいです。
本当に尊敬します!
事故なく無事買い物ができた。
それが出来たことが一番大事ですよ!
無事生きて帰ってこれた!
それが一番難しいことで、大切なことだと思います!☺️✨
子供の機嫌は後でハグで取り返せます😍

らいらい


皆さんありがとうございます😭優しいお言葉に涙が出ました😢😢 たくさんたくさんありがとうございます(T . T)

ミクロン

ただでさえ妊娠中感情のコントロール難しいし、買い物、疲れ果てますよね💦

私も今同じくらいの週数ですが、疲れやすいしイライラしやすいし子供連れて買い物行きたくないです💦
たまに一緒に過ごす休みの日も、出かけると怒ってしまうので(特に上の子、ああ言えばこう言うので喧嘩になることも💧)、泣かせてしまって自分が嫌になります…。
私も同じような事をしてはダメな母親だな、と反省してしまいますが、人の投稿とか見ると、仕方ない事なんだよな!みんな一緒だよな!と思います😁
それでも、同じことがあったらまた自分が嫌になりますが…💦

旦那さんに買ってきてもらうとか、宅配利用するとか、妊娠中くらいなるべく楽して乗り切りましょう😅

陽ママ♥

わかります。

特に初期は体調優れないし余計にイライラというか情緒不安定でした😭
普段気にならないことでもなんだかイライラしてしまって(´;ω;`)

今は後期に入りましたが今度は体が重く思うように動けないし疲れるしでイライラしてしまって😖💨


うちは上の子が4歳である程度わかってくれてるので楽ですが1、2歳だと大変ですよね(><)