
お昼寝を嫌がる2歳の子どもがいます。寝かせようとしてもぬいぐるみで遊ぶことがあり、なかなか寝付かないことがあります。同じような悩みを持つ方はどのように対処していますか?
2歳のお昼寝どうしていますか?
最近お昼寝を嫌がります。
多少泣いても寝室に連れて行き、布団を被せて、おやすみと言ってから部屋を出ます。
が、部屋の中からぬいぐるみでごっこ遊びしている声が聞こえてきます…
しかも30分、長い時は1時間以上で結局寝ない時もしばしば。
お昼寝を嫌がるのでぬいぐるみまで取り上げたら可哀想だし、寝たくないから寝かせなくても、と割り切れることも出来ないです。
皆さん(お昼寝に困っている方)はどうしていますか?
- さかた(6歳)
コメント

ジェシー
うちはその頃はお昼寝しない時はさせなかったですよ。
夕方機嫌悪くなったりもしましたが、昼寝してない分、夜早く寝てくれるので、そのほうが自分の時間ができてありがたかったです😂

すいか
うちも、一時期しないときがあったのですが、夕飯のときに眠くなるようで、困るので、やっぱりさせるようにしました😊
私も一緒に寝たフリしてたら、寄ってくるので、背中トントンしたりしてたら寝てます😁あと、朝少しだけ早く起こすようにしました😃
たぶん、うちの子も一人では寝れないと思います😂
-
さかた
コメントありがとうございます😊
そうですよね❗️うちも夕飯の時に眠くなったり、ぐずぐずでごはん食べてくれなくなったり😅
やはり一緒に寝た方が良いですかね😵あまりにずっと喋ってて寝ないのでイライラしちゃうことが多く、それで泣いちゃうこともあり、お昼寝の時は寝かしつけしないようにしていたのですが…
朝早く起こすのも有りですね❗️やってみます✨- 1月28日

退会ユーザー
うちもなかなか昼寝してくれなくてこっちがイライラしていたので昼寝無くしました!
6時半~7時に起こしても寝なくて、夕方にグズグズしてたので試しに起きてくるまで待っていたらグズグズしなくなって早いと20時には寝るようになりました!昼寝した日の寝かしつけは1時間~かかっていたので、こんなに早く寝るならと思って無くしました。
朝は何時に起きてますか?
-
さかた
コメントありがとうございます😊
朝は早い時は6時、遅い時は8時とむらがあります💦
未だにほぼ毎日夜泣きしているので、朝は起こさず本人が起きてくるのを待ってます。
1日の睡眠時間も11時間前後なのでお昼寝無くす勇気がなかなかもてないです😢- 1月28日
-
退会ユーザー
うちもお昼寝無くしたとき、夜泣きありました!私が深夜バイトしていて帰ってくると泣き声が、、💦
うちも睡眠時間10時間~11時間です!!- 1月28日

JIKI
お昼寝に以前困ってました💦
今はお昼寝しないです!
最初にお昼寝なしにする時は勇気入りますよね😢
同じく昼寝の寝入りが悪くなり、私もやる事あるし早く寝て欲しくてイライラ💦
子供は遊びたくて仕方ないのに寝なさいと怒ったり、、
これはお互い良くない!と思い、思い切って昼寝をやめました。
最初は30分頑張って寝なければ昼寝なし!って事から始めました😄
週に2-3回は昼寝してましたが、だんだん寝なくなり、今は完璧昼寝しないです!
最初にお昼寝なしにした時は夕方から愚図るし、面倒かもと思いましたが、、
すぐに慣れて来てリズムも出来て良い感じになりましたよ😄
7時半起床
19時半から20時就寝です。
お風呂16時、夕飯は17時には食べていつ眠くなっても寝れる環境にしました!
夜泣きはたまにあります💦
-
さかた
コメントありがとうございます😊
通しでほぼ12時間寝ているんですね❗️
夜泣きは2歳だとやはりまだあるんですね😢
うちの子は通しで夜は10時間前後、しかも毎日夜泣きがあるので、なかなかお昼寝無くすのが怖くて💦
色々悩みます…- 1月28日
さかた
コメントありがとうございます😊
うちの子も時々寝ないのでお昼寝なしにすることはあるのですが、それで夜早めに就寝するわけでもなく、夜泣きもひどくなります…
うちの子にはお昼寝なしはまだ早いかなと思っています💦