何がしんどいのか分かりませんがしんどいです。まとまりがありませんが…
何がしんどいのか分かりませんがしんどいです。
まとまりがありませんが、自分の気持ちの整理も含めて長文になってしまいます。
私は育休中です。
旦那は水日休み。
早番(18時上がり)と中番(19時上がり)、遅番(20時〜20:30上がり)のシフトがあり、
遅番3回、早番中番一回ずつです。
ただ、新人さんのお世話もあるのでなんやかんやで早番中番でも家に帰ってくるのは20時すぎ。
遅番の日は21時すぎ。
なので週5はワンオペです。
月齢が低い時は本当に大変で、全然寝ない、ずっと泣いてる、頻回授乳で参りましたが、
最近はそれに比べたらとても楽になりました。
また、旦那は言えば家事をやってくれる。言わなければほぼやらないか、私が動いていると動き出すというような感じで指示待ちタイプでした。(これもかなりムカついてましたが休みの日は家事ほとんどやってくれます)
仕事で疲れているだろうし、お願いしにくい。。というのもあって変に気疲れするし、実際に家事やってるのほぼ私だったので体力的にも疲れていました。
ただ、限界だったので、今年の4月から私が仕事復帰するため、それに合わせて家事の役割分担しよう!と提案しました。
2人で仕事復帰後の想定をして、
1番大変なのは帰ってきてからというところに焦点を絞って、
夕食は朝のうちに作る。
夕食作り、朝食とお弁当準備、娘の世話関係は私。
ゴミ出し、洗濯物干し(夜のうちに回しておく)、食洗機かけるなどの家事は全て旦那と割り振りました。
それもあって、前は言ってようやく動いてたのが、自分でゴミ出しや食洗機かけるなどやるようになったのでだいぶ良いです。(洗濯物については洗濯機が故障したため、休みの日にどちらかがコインランドリーいく)
このように以前よりは家事をしてもらえるようになったのに、なぜか精神的にしんどいです。
週5、1人で娘のお世話をするということだけなのですが、大分生活リズムも整って最初の頃に比べたら全然楽なのに、しんどいです。
私自身、仕事は好きで
本格的に仕事に集中したいというのもあって、2学年差で2人目を考えていますし、その旨も旦那には伝えてあります。(旦那も子供好きなので2人目ほしいという点は共通認識しています)
2学年差となると今年の5月から妊活を開始しなくてはいけないです。
ただ、今の状況では仕事しながら1人で2人の子をお世話するのは私が無理です。
無理だと考えている、真剣に考えているのはわたしだけのようにも感じます。
旦那に、2人目できたら1人でお世話むり、家政婦雇おうと冗談で言いましたが、そんなお金ないよと一言。
夫婦共に旦那と同じ職場で働いてて、子供3人いる先輩が2組いて、その夫婦はどうやって乗り越えてるんだろうねー?すごいねーって言っても、そうだねーくらいの返事。
早番の日は頑張って帰ってくるねとか
なるべく協力するからとかそーいうふうに言って欲しかった。
そもそも、私も旦那と同じ職場、同じ職種、同じ部署で働いていました。そして旦那の2つ先輩の立場でした。
なので仕事もろもろわかっています。
早番や中番の日、そんな帰りがしょっちゅう遅いことなかったです。
たしかに新人のお世話はありますが、教育担当というわけではないので、みんなでお世話してるという感じです。
頑張れば帰ってこれます。また、とても良い先輩方なので、業務改善など提案すれば必ず対処してくれます。
だけど、自分が我慢すれば丸く収まるというタイプで消極的なので全く頑張って早く帰ろうとする努力が見えないです。もはや、本人は遅くなることは当然と恐らく諦めています。
あなたが我慢する=その家族も我慢している
ということが分かっていないですし、
先輩に改善提案すれば変わるよ!って言っても
動こうとしません。
そんなこともあって、
なんだか色々なことに疲れてしまいました。
この長文書いててわかりました。
色々なことに疲れたんだなと。笑
そして私は考えすぎなのでしょうか。
心が狭いのでしょうか。
キャパがかなり少ないのでしょうか。
不器用なのでしょうか。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
- こここ(4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産後まだ1年も経っていらっしゃらないので疲れがでてきたのかな、と思います😊
なんとかなりますよ!子供二人、下の子が6ヵ月で職場復帰しています。20時に帰宅できるなら、男性なら早い方だと思います✨
なので、なんだかんだ乗り越えられます☺️でもきっと、乗り越えられるかどうかより、両立について一緒に考えてくれないことが余計に疲れを溜めたり、不安になる原因かなと思います。
一度ご夫婦で話し合ってみる方がいいと思います!ちなみに我が家は家事をアウトソーシングしています。正社員フルタイムで復帰されるなら、アウトソーシングもおすすめです✨
まんま
お子さんのお世話に仕事に先を考えることに、、、毎日お疲れ様です🥺✨
全然心狭くないと思います🙋♀️なんならひろいとさえ思いました🥺💦
うちは年子で訳あって今子供を預けて私もバイトしています
旦那様のお仕事の事情もわかっていると余計思う事多いですよね💦うちも同じような感じだったのでわかります😂
バイトがあってもなくても平日のお世話は主に私だけ、四六時中言葉もろくに通じない相手を気にしながらなので息が詰まるのも当然です
子供達が少しわかるようになった今でもそれは変わりません😓💦
旦那様に共感してもらって協力を求めるのが1番かと思います❤️家事などの協力されてるならお子様を一緒に面倒みないと!ってもっと実感して貰えたらとても心強いというか、こっさんままさんの気持ちが報われるのではないかなと思います🙋♀️💕
難しい事かもしれませんが早く旦那様が子育てについて当事者意識を持ってくださることを祈ります💕
-
こここ
そうなんです、仕事事情めちゃくちゃわかるので、何も動こうとしない旦那にイライラしてしまうんです。
真剣な話するのもかなり言い方考えて話すので、これまでも何回も家事についても家事のやり方にしても話してきました。
何もわからないから、パパ教育と考えて少しずつ伝えていこうと思ってましたが、それに関しても疲れました。。
たしかに、それです。当事者意識。本人無自覚ですからね。。
基本優しいけど変にプライド高いから、伝え方難しいですね。。。😭
弱音とかも旦那に話してみます。- 1月28日
ゆきのこ
家事に育児に毎日おつかれさまです!
こっさんままさんの気持ちすごく分かります!!
よく分からないけど精神的にきつい、私もうまく言葉にできませんが、そう思う時があります。子育てって正解がないし、誰にも褒めてもらえないし、これでいいのか…みたいなことたくさんありますよね😭😭
わたしも上の子0歳クラスで復帰して、2歳差で育休中です。
上の子の復帰のとき、旦那に朝30分早く起きて家事と子どもの準備やってほしいと話してましたが起きたのは数回。しかも言わなきゃ起きない。
でも送り迎えも日々の生活も仕事もなんとかなってました。てかなんとかやってました。でも旦那が大変さを分かりきっていなかったり、ちゃんと考えてくれないことに疲れて何度も言い合いしました😭😭
疲れるかもしれませんが、旦那さんとまた話して早く帰ることで、こっさんままさんの負担が減るか、精神的に楽かなど伝えたほうがいいと思います!ひとりで子どもをみるより、大人二人のほうが精神的に楽だと思います!とくに復帰したばかりだとお子さんもママも環境変わって慣れるまで大変だから、今まで余裕でこなせていたこともしんどくなったりします!!
すぐに変わることはできないかもしれないけど、こればかりは言うしかないんだな、察してもらうとかほんとできないんだなって思ってます…
-
こここ
ほんとにそれ思います。
15分でもいいから早く起きてくれる努力をしてくれたら、、とか。
考えてくれない、それですーー
全然考えてないんです。
行き当たりばったりみたいな感じで、全く計画性がなく、困ったぞ!っていう状況になってから考え始めるって感じで😭
復帰後がかなり不安です。
察しろっていうのが絶対無理なタイプで、基本優しい性格ですが変にプライド高いため、伝え方とか考えながら少しずつ伝えてきましたが、それを考えるのも疲れの原因かもしれません。
今は怒り心頭状態で冷静に話せないので、ちょっと心落ち着けてからまた旦那と話したいと思います😭- 1月28日
-
ゆきのこ
行き当たりばったり、すごくわかります!その時になったら考えるって遅い…
私も最近同じようなことで
モヤモヤしてたので、
悩んでいるのはひとりじゃないと勝手に勇気付けられました😂
旦那さんのことで
大変だと思いますが、
復帰まで娘さんとの時間大切にすごしてください!!
4月からの復帰応援してます!- 1月28日
にゃん
うちも旦那が
早番(6時ー19時に帰れれば良い方)
遅番(15時ー夜中2時くらい)
が月に半々あります!
私は37週まで働いてて
4歳と2歳の子がいます!
2週間前に赤ちゃんを産んで
3人小さい子を見てます。
保育園も妊娠中から申請してて
入れれば今年の4月には仕事復帰します。
旦那は帰宅遅いので
3人の幼稚園と保育園の送り迎え
仕事終わってからの夕飯や掃除や洗濯。
毎日やる事多すぎて1日が過ぎるの早いですよねー😂
心が狭いのかキャパが少ないのか不器用なのかわからないですが。
頑張ってる!のはわかりますよー!
ただ、旦那さんがもっと家のことやってほしいって事ですかね?
疲れてるってより楽しくないのかなーと思いました!!
-
こここ
3人、、、本当に尊敬します😭
たしかに、ただ毎日同じ時が流れるって感じですね。。
もちろん娘は可愛くて毎日可愛い可愛い言ってますけど、1人で育ててる感じがして。
そして一緒に悩んでもらえないということにイライラや悲しさがあることにも、今ふと気がつきました🤤- 1月28日
ままりん
偉いですね✨毎日頑張ってますよ😭👍
仕事復帰したらもうやるしかないのでなんとかなりますよ👍👍
大変ですけどね😇
2人目に関しては私は4歳差希望でしたが私がキャパオーバーになるかも、、やっぱり無理かも💦と思って2人目は保留にしてます😂
イヤイヤ+第一次反抗期みたいな怪獣くんをみるだけで私はいっぱいいっぱいです😂
-
こここ
たしかに、無理に2歳差でなくてもいいですよね(〃ω〃)
医療系の仕事なので、子供が手がかからなくなったらすぐ本腰入れたくて、最短で2歳差で考えていましたが、もうちょっとよく考えようかと思います(◞‸◟;)- 1月28日
❁¨̮
なんかウチと似てるように感じて…
うちの旦那もシフトそんな感じでバラバラでワンオペの日もあってめっちゃしんとかったです!
何度も旦那になるべく遅番無くして貰えるようにお願いできない?って相談しました。育休あけママとかだとしてもらってる方いたし、頼んだけど全然してくれない。会社も。辛くて悔しくてめっちゃ泣きました😭
うちも早く仕事したくて早番専門で復帰したんですがしんどくて続かなかったです…
けどそれでも良かったのかもしれません。
2人目妊娠中は子供とゆっくり過ごせたし、子供か仕事かどっちを優先するか考える機会になると思います。
あれもこれも器用にできる人もいればできない人もいます
どうか無理なさらず!
潰れないようにしてください😊
私は2人目生まれて1年3ヶ月経ちましたが一旦辞めてしまった前の会社でまたパートとして違う部署?になっちゃうけど雇っていただけました。
私は器用じゃなかったけど子供優先でこんな風になりましたよ。
今後どうしたいのか考えて見てください✨
私みたいにやってみて無理ならその時に考えるのもありですけどね!😆
-
こここ
似た境遇の方がいて嬉しいです😭
たしかに、とりあえず仕事してみて考えるのはいいかもしれません。
子供との時間もほしい、でも仕事もしたいと自分の全ての欲を満たすのは難しいので、やりながら考えたいと思います😊- 1月28日
かずずん
旦那さんが休みの日は朝ごはんから晩御飯、寝かしつけまでやってもらうってどうですか?
逆にするんです。
やらないと大変さは分からないですし、ママが倒れたら、真剣にやらないといけないし、
2人目欲しいなら尚更、旦那さん一人で子供を見る日がきます。
切迫で入院、出産で入院。
-
こここ
たしかに、切迫で2、3ヶ月ずっと安静臥床が続いたのでありえない話ではないです。
旦那の仕事の忙しさの様子見て、実行したいと思います🥺- 1月28日
ママリ
毎日の育児や家事お疲れ様です。
ご主人は周りよりもかなり手伝ってくださっていると思いますよ。
まだできるだろうと期待しすぎるのもよくないと思います。
我が子たちは0歳4月から保育園でしたので、生まれ月によって5ヶ月からの子供もいます。でも、大変なのは生活の変化があった1〜2ヶ月でその後は仕事と家事育児の両立が自然とできるようになりました。我が家は夫の帰りが25時すぎるので、朝しか会話しない時がほとんどです。
家事の分担も洗濯を畳むくらいかな。それ以外は全て私がやってます。
私は1人目の時も余裕がなかったので、2歳差なんて考えられませんでしたよ〜。
考えられるだけ凄いです!!
妊婦で仕事しなが毎日の生活が大丈夫そうって思った上の子が2歳になる頃に2人目を望みました。仕事の面が書かれてましたが、3歳差、4歳差でも私はしっかり昇給もしてますし、立場ある仕事をしておりますよ🤗
私も子供が1歳半くらいまでは朝4時半に起きて、
家事のほぼ全てを終わらせてました。朝食夕飯つくりも、洗濯、お風呂掃除、簡単な床掃除、トイレ掃除など。
それで、夜は出来るだけ子供達とゆっくり過ごせるようにしてましたね。
生活の変化で不安になっているのだと思いますよ。
また、男性はそんなに容量よくないし、仕事に対して割り切れる方も少ないと思います。今はまだ頑張る時なのだと思って、これから先ずっと仕事をしていかないとならない夫を支えてあげられるといいですね。
-
こここ
そうですよね。。
私がキャパ少なすぎるんですよねきっと。
あとは同じ職場にいたのもあって、仕事の要領わかっているがために、やれるだろ!ってすごい思っちゃうのもイライラする要因です。
2歳差にこだわるのは、医療系の仕事なので、本腰いれるには講習会参加や泊まり込みで実技講習などを受ける必要が多々出てくるからなのです。
すごいです。。
母親の鑑ですね🙂
4月から仕事復帰も新しい職場での復帰なので、それも不安要素なのかもしれません。
コメントありがとうございました😊- 1月28日
-
ママリ
主さんのお気持ちもすごくわかります!
私も夫とは職場は違いますが同業なので、
仕事のことになると分かり合えない部分があります。笑。
だから、一切、仕事に関しては口出ししないし、関与もしません。もっと容量よく強弱つけてやって〜って思いますが、見えない部分のこだわりとかもあるのだと思ってます。
医療系ですか!
まだまだ、これから自身のスキルを上げられるチャンスがいっぱいある職種ですね😊
同じ母親として、
女性が輝いているのを見ると嬉しくなります✨
お互い頑張りましょう。
因みに我が家は週1回で家事代行サービス頼ってますよ👍
その分、子供たちとの時間が大切に出来るので、
やっぱりプロ違うよなって思います。笑。- 1月28日
こここ
早い方なのですね。。
娘は19:30までには寝てしまうので、全て終わってから帰ってこられても、、って思っちゃってました。。
もうちょっと旦那と話してみます。