
産後6ヶ月で体調不良が続いており、ふわふわ感や目眩、動悸、倦怠感があります。内科での検査では異常がなく、漢方を服用中ですが、回復の見込みが不安です。運動についてのアドバイスを求めています。
産後ずっと体調不良です。産後6ヶ月経ちますが、なかなか回復しません😭
ふわふわ感、目眩、動悸、倦怠感があり、内科で診てもらい、血液検査でも貧血があるわけでもなく。ホルモンバランスが崩れているかもという事で漢方ツムラ24とメリスロンを飲んでます。
いつまで体調不良続くのか不安です、、、。
YouTubeのヨガをたまにやってみますが、もっと運動した方がいいでしょうか?
同じような方いたら参考にコメントお願いします!!
- ちー(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もそうです😢
ずーっとだるくて、たまに立ちくらみなどもあります、、
ため息ばっかしてる気がします😰
おそらく産後ホルモンバランスが崩れて鬱まではいきませんが鬱気味になってるかもです、、
散歩したりしてリラックスする時間作るといいかもです!
太陽にあたると、気分も和らぎますよ☺️

AI
血液検査の貧血はフェリチン値を追加してみてもらいましたか?
この本おすすめです!
漫画で同じような症状の方の対策が書いてありますよ。
-
ちー
普通の貧血しか検査してません。フェリチン値を調べると何が分かりますか?
本のおすすめありがとうございます♪参考にさせてもらいます!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
動悸は心臓のあたりですか?
それとも喉のあたりですか?
私(30代産後2か月)は喉のあたりがドクドクする事がありました。また、貧血ではないのに立ちくらみもします。今日、持病の橋本病で通院したら、産後甲状腺炎になっているとの事でした。血液検査でTSHなど甲状腺ホルモンも調べてみては如何でしようか?
昔の、『産後の肥立ちが悪い』『育児ノイローゼ』と言われていた人の中には甲状腺異常の人達が含まれていたそうです。
違う可能性も大いにあるので、心の片隅にでも置いておいてみて下さい☺️
早く良くなりますように。
-
ちー
お返事遅くなりました😥コメントありがとうございます。
甲状腺異常は知りませんでした、、、調べてみると20人に1人の割合で産後甲状腺異常の人いるみたいですね。病院行って相談してみます!ありがとうございます。- 2月3日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
体調は治りましたか?
私はいまだに時々体調不良です💦
ちー
あたしもため息ばかりしてます😥
やっぱり心のストレスが大きいですよね、、、お散歩もいつも子供となので1人でしてみたりします!
コロナもあるので制限がありすぎてリラックスできませんが、お互い頑張り過ぎないようにしましょう!