
保育園で働く看護師の女性が、病気の子供を抱えながら復職を考えていますが、会社から厳しい状況と言われています。復職するか、他で働くか悩んでいます。
現在、2歳7ヶ月と0歳10ヶ月の男の子がいます!
息子を預けている保育園で病児保育の看護師をしています!
上の子は喘息で身体も弱く育休前は病児に預けたり病児に預けれないときは休みをもらったりしていました💦
毎月4.5回の遅刻早退、1日は休んでいて、
12月に4月復職予定でしたが、会社側からその状態だったら復職は厳しいと言われました😣
それでもここ2.3ヶ月はほとんど休むことなく保育園に通っていて咳は出るものの、病院に通いながらお迎えに呼ばれることもなくなりました!!
ですが、これから入園する下の子のもいるので、
1月に再度一応復職の手続きしていくけど、やっぱり休まれると困るから他のところでパートをするとか考えてもらえない?と言われ、昨日また電話でも、いろいろ考えてみたけどやっぱ無理そうじゃない?と言われました💦
主人は辞めろ!とは言われないから気にせずに復職したらいいやん!と言われました💦💦
こんなに遠回しに辞めて欲しいと言われているのに、復職したいです!で通すのか、違うところで働く方がいいのか悩んでいます。
ご意見お聞かせください🙇♂️🙇♂️
- なつ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
私も看護師です。私なら退職します💧職場からそんなふうに言われていて、また子どもの熱などで休みますってなったらストレスが溜まりそうで…。看護師なら他に働けるところたくさんありますし🤔
うちは上の子に障害があり定期的な通院があり、風邪で休むことはほぼないのですが、毎月休むことがあります。それでも職場の上司やスタッフの理解があるので助かってます。

はじめてのママリ🔰
私なら辞めて他で働きます
休まれると困ると言われて、また復帰したら下の子の風邪等でのお休みも増えると思うので、そのたびに休むのもストレスです‥
-
なつ
出産前、現にストレスでした💦
ありがとうございます✨- 1月28日

RK
公務員なら悩みますが、そこまで言われていい気はしないし、私ならもっと理解ある職場を探します。保育園ってthe女社会って感じで厳しそうですよね、、
-
なつ
さすがに何回も言われたらしんどいです💦💦
結構シビアです…- 1月28日
なつ
想像するだけでストレスです💦
理解あると助かりますよね😂
ご参考にさせていただきます!
ありがとうございます🥰