
コメント

ちぃ
うちの子は2〜3日に1回のペースで大量うんちしてましたよー😭
いつも今日は綿棒浣腸するぞー!って心を決めて実行寸前に出してきてました😂
ちぃ
うちの子は2〜3日に1回のペースで大量うんちしてましたよー😭
いつも今日は綿棒浣腸するぞー!って心を決めて実行寸前に出してきてました😂
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の子を育てています。 昨日あたりから、多い時には咳を5〜10分に1回咳を『コンコン』とします。 熱はなく、ミルクも飲んでいますが咳で1度吐き戻ししました。 今日にでも、小児科に行くべきですか?💦
生後1ヶ月赤ちゃんの肌の色について 生後1ヶ月過ぎた赤ちゃんの肌について相談させてください。 顔が赤茶、体が全体的に赤黒、しかし手の甲だけ白いです。 最初は徐々に引いてくるのかなと思っていましたが、先日1ヶ月検…
生後1ヶ月 抱っこ拒否 生後1ヶ月の赤ちゃん、ここ3日くらい母親の私が抱っこすると大号泣で体は仰け反り全く泣きやみません。 今週まで里帰り中で、あまりにも泣く子を心配してか母が抱っこを代わると嘘のように泣きや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかります…!!😭😭😭
この前ミルクの飲みが悪い時があり産まれて初の綿棒浣腸したら不発に終わりましたがその後自力でうんちしてくれました😭
なんか小さいうちって毎日ゆるゆるうんちするイメージあるので2日出てないと焦りと心配が出てきちゃうんですよね…😭😭
ちなみに完母、混合、完ミでなにで育ててましたか?🥲
ちぃ
うちは飲みが悪くなることはなかったので、病院は見送ってましたが、飲みが悪くなると心配になりますよね😭
完ミでした!
なので、緑のどろっとうんちが大量にされて、大量すぎて背中漏れもよくありました…😭
はじめてのママリ🔰
上の子達が風邪引いててそれがうつったんだと思います😭
風邪でミルクの飲みが悪くなり、うんちも自力でしにくいとかあるんですかね?😭
ちぃ
うちは、上の子がいないので1ヶ月とかでは風邪はまだひいてなかったですが、5ヶ月の時とか、その後にも何回か風邪ひきましたが、お熱あるときはうんち出さなかったです😢
2、3日して、少し元気が出てきた時かにうんちしてきて、そこからだんだん回復してくって感じです💡
なので、風邪で少ししんどい時は、うんち出しにくいこともあるかもしれません😣
綿棒浣腸 YouTube ひさこ
と検索した時に出る動画が有効だと、以前ママリの回答で見つけました!
私自身、知ったのも最近なので試したことないのですが…💦
私が知ってる綿棒浣腸じゃなかったので、もし次回、機会があれば参考にしてみてください😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
教えてくださりありがとうございます😢
ちょっと見てみます!