
コメント

はじめてのママリ🔰
してないです💦
喘息持ち+旦那は夜勤ありで頼れないので💦

yj
なかなか難しいので多分働かないと思います😭💦
うちも14時降園で、年少のうちはしばらく11時半降園も続き、役員も引き受けたので😭
働いている人はパートで、さらにおじいちゃん、おばあちゃんに頼れる人がほとんどです。
-
ふうとも
そうなんですね😭
やっぱりじじばばに頼れないと厳しいですよね💦- 1月27日
はじめてのママリ🔰
してないです💦
喘息持ち+旦那は夜勤ありで頼れないので💦
yj
なかなか難しいので多分働かないと思います😭💦
うちも14時降園で、年少のうちはしばらく11時半降園も続き、役員も引き受けたので😭
働いている人はパートで、さらにおじいちゃん、おばあちゃんに頼れる人がほとんどです。
ふうとも
そうなんですね😭
やっぱりじじばばに頼れないと厳しいですよね💦
「入園」に関する質問
転職や新しく仕事を始めて、お子さん保育園入園させた方 順番ってどんな感じですか? ①就活→就職→就労証明書書いてもらって保育園申請→入園 ②求職中で保育園申請→入園&就活→就職 ①だと子供預けてないのに働けないですよ…
仕事をしてなくて、保育園に入れる場合のママさんの動き方ってどんなんですか?就活→先に就職して就労証明書もらって保育申請→入園? でも子供預けれてないのに働けないですよね? それとも求職中で保育園申請→入園→就職…
入園,入学グッズを作る方、 全部柄は揃えますか? 余りの布が家にあるのですが、 全部柄を揃えることは出来ず、 上履き袋は車、 手提げはパンどろぼう、 みたいな感じでバラバラになります。 幼稚園児だったら 揃えた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふうとも
そうなんですね😔
うちも旦那3交代なので夜勤あります。なかなかですよね😔