
コメント

退会ユーザー
上の子がちょうど9ヶ月で突発性発疹をやりましたが、それ以外熱出したことありません🥰!
保育園に通っていますが2歳3ヶ月まで突発以外何もないです♩
私もいざ熱出したときちゃんと対応できるかな?とか不安です😂

2児mama☆ひな
お子さんは1人目ですか?
息子もまだ鼻水すらたれたことなく体調崩したこともありません!!
夜泣きもないです🥺
周りの友達の子供も1歳未満で体調崩した子少ないです。
1人目は何もない子が多いのではないでしょうか?
2人目だと上の子が幼稚園でもらってきたりするのでよく体調崩すと聞きます🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
1人目です!
ちょうど同じぐらいのお子様ですね!
そうなのですね✨
今は園に預けてはないので、預けてから崩すかもしれないですね🥲対応できるか心配です😣- 1月27日

❁︎ちぽ❁︎
吐き戻しはありましたが、発熱は1歳になる少し前まで出たことありませんでした😊
2歳になった今も、出たのは2回だけです。
逆に、言葉が出る前に体調が悪いとママもどうしてあげたらいいのかわからないですが、言葉が出てきてからだとお腹痛いとか伝えてくれるので助かりますよ💡
丈夫に育ってくれるママ思いの娘さんということで、あまり気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、伝えてくれる年齢だと分かりやすいですね✨
ママ思い☺️
なんだかそう考えると安心しました✨- 1月27日

ままり
うちの子は1歳4ヶ月(4月)で保育園に入園しましたが、夏前に手足口病をやるまで、熱も出したことなく嘔吐、下痢(数日軽いのはある)、突発性発疹…なにもなく過ごしていましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
同じようなお子様もいらっしゃるんですね😌
保育園に預けると何かと体調崩すときいてるので、その時にしっかり対応出来るようにしておかないといけませんね!- 1月27日

ままり
うちは、1歳になるまで熱を出した事がありませんよ。
1歳の誕生日のあとすぐに突発性発疹で熱を出しましたが、それ以降今も、鼻風邪はひいても熱は出しません。
元気にしていてくれることはとても有難い事だなと私は思っています。
よく寝て、よく食べてよく遊ぶので元気いっぱいなのかな?と思ってます😊
娘さんは保育園に行かれてますか?息子は幼稚園希望なので通っていません。
そういう集団生活をしていれば風邪などをもらってくることはあると思います。
環境もあるかな?とも思います。
-
はじめてのママリ🔰
何事もないお子様いらっしゃるんですね✨
4月から保育園に行く予定です!やはり集団生活になるともらってきちゃうですかね?
たしかに今元気にしててくれるのは嬉しい事です☺️
もしもの為に対応できるようにしておかないといけませんね😣- 1月27日

まま
うちの子も先月1日だけ発熱しましたが、すぐさがりそれ以外何にもかかってないです。
病気しないのはうれしいけど、それはそれだなんだか心配ですよね、😰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
何事もないのは嬉しいのですが、もし体調崩したときは自分が対応できるかが心配してます😱
元気に遊ぶ姿は可愛いですよね🥰- 1月27日

ぽんまま
娘は2歳直前まで熱出すことなくて
2歳前に初めて突発性発疹なりました。
夜泣きもしたことなく、寝かしつけも
抱っこでしたこと殆どなかったです。
保育園に行き始めてからは風邪をもらって
きたりしますが、食べたいものとか
自分で言えるようになってるので
機嫌は悪いけど機嫌取るのも少し
楽ですね。
集団生活始めたら嫌でもいくらでも
もらってきちゃうので小さいうちから
熱出さないのはラッキーだと思いましょ😘
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じようなお子様もいるんですね😳
ほんとに、手がかからない子なんです!
4月から保育園に預ける予定なので、それまでは見守っていきます🥰- 1月27日

疲れ果てたアラサー
うちも何もないですよ!
保育園とか幼稚園とか行ってなければ(上の子とかも)普通だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました☺️
4月から保育園に預ける予定なのでそれまでは今のまま見守りたいと思います✨- 1月27日

ママリ
予防接種の副反応で一度熱が出たくらいで、あとは夜泣きもなんにもありません🙆♀️こんなに育てやすい子いるのかと常々思います😂
お友達で突発になってる子もいますが、一歳すぎてからのほうがよく体調を崩すと聞くのでとくに気にしてませんでした🤣
いざそうなると対応できるか不安です😱
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じようなお子様がいて安心しました☺️
なるほど!
1歳すぎぐらいからなのですね!
私も対応面で心配してます🥲- 1月27日

ここみ
私の下の息子が同じく吐き戻し、夜泣き、寝かしつけ。まったくなかったですね。
保育園入園してから、鼻風邪など多少ありましたが、熱はほとんど出たことなかったですよ。今はこの春から中学生になりますが、いまだにインフルエンザもかかった事が無いです。予防接種もインフルエンザ受けた事無し。小学校でインフル学級閉鎖になった時も大丈夫でしたよ。
元気な事は1番ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!元気が1番ですね☺️
保育園入園からそこまで体調を崩さなかったお子様はすごいですね😳- 1月27日

はな🌼
娘は1才まで病気知らずでしたよ!夜泣きも2ヶ月からしなかったです!
1才すぎて突発性発疹をやりました!!
-
はじめてのママリ🔰
同じようなお子様いるんですね☺️
もしもの時に対応できるようにしておきます👍- 1月27日

ママリ
息子も今まで少し皮膚が乾燥やボロボロができたくらいで体調崩したことないです。
これから熱出たりとか胃腸風邪とか色々経験していきますよね。

はじめてのママリ🔰
私んちももうすぐ10か月ですが.熱も下痢も夜泣きも何もないです🤣
しいて言えば遺伝で肌は弱いのでよく皮膚科には行ってます...笑
保育園通われてなければ1歳未満で熱出た子の方が少なそうですよね!!

ゆか
1人目はゼロ歳の間全く病気になりませんでした🙄
良い事だと思ってましたが、保育園に入って早速鼻水から始まり、熱が出た、手足口病、何回も保育園からお迎えの電話があり仕事を早退することも多かったです。極めつけに熱が下がらず、飲まず食わずが続いて入院した事がかなりショックでした。
2人目は上の子がいるせいか、熱や鼻水が出るなどの軽い風邪症状や、突発性発疹もあったので1歳の誕生日を迎える頃にはたくましくなってるかと思います😂
はじめてのママリ🔰
それなんです!
私も対応できるか不安もあります😭4月から保育園にいくので、もらってきちゃうものかな?と思ってましたが何事もないパターンもあるのですね✨