
養育費の未払い→相手の給料差し押さえまでした事がある方に質問です。・…
養育費の未払い→相手の給料差し押さえまでした事がある方に質問です。
・養育費の未払いが何ヶ月(又はいくら)になった時に、差し押さえしてもらいましたか?
・未払いが続く場合、裁判所に行くと良いのでしょうか?
・差し押さえしてもらう為にやるべき事
・差し押さえ後の養育費の支払いはちゃんとしてもらえていますか?
来週、養育費調停があります。
別れて1年ちょっとになりますが、養育費を支払ってもらったのは2ヶ月間のみです。
相手の住所、職場、給料の振込先口座は分かります。
養育費未払いから差し押さえまでの手順、差し押さえ後の養育費の支払いがどうなったのか、分かりやすく説明していただけると助かります❗🙇♀️
- はじめてのママリ(5歳10ヶ月)
コメント

4人のmama
公正証書はありますか?
来週調停があるのですよね?

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
養育費調停→審判→未払い でもうすぐ差し押さえ手続き入ります。
来週ということは2月から調停でよろしいですか?だとしたら支払い義務は実質2月からということで今の段階は未払いはないことになります😅
・何ヶ月になったら、という決まりはありません。私は半年未払いです。
・調停や審判で養育費が決まっても払わない場合、裁判所から履行勧告等は出してもらえます。
・差し押さえを自分でする場合は必要な書類を集めたりします。弁護士さんに頼む方が楽でしょうが、私はお金がもったいないので自分でしてます。
・養育費に関しては未来の分まで差し押さえが出来ます。何を差し押さえるかによっては変わってきますが、給料を差し押さえる場合は今後毎月会社(供託の場合は裁判所)からAさんにお支払いされるような形になります。
住所、勤務先がわかっているのであれば差し押さえはかなりしやすいと思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❗
申立を11月にしていて、調停は2月からです!
支払い義務は2月からなんですか…申立をした月から請求できるとネットで見たので11月の未払いも請求出来ると思っていました…
相手は調停に来る気がないようなので、どうなるかな…と思っています💦- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
すみません、申し立てが2月なのだと思いました。11月に申し立てているなら支払い義務は11 月からになります!
来なかったら審判になって必ず金額が決まります😊- 2月1日
-
はじめてのママリ
私の書き方が悪かったですね…すみません😅
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます🌷- 2月1日
はじめてのママリ
公正証書はありませんが、調停後に調書をもらうと思います!
4人のmama
では、現時点ではどうしようもないですよ。
はじめてのママリ
今どうにかしたいという訳ではなく、調停後も未払いが続いた場合の話です💦
分かりにくくてすみません🙇♀️