※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

生理不順を直すための産婦人科通院のタイミングについて、生理中や生理後に通院するのが良いでしょう。

生理不順での産婦人科通院のタイミングについて
産前からずっと生理不順で、半年こない時もありました。
産後8ヶ月で生理が再開したものの、3ヶ月開くことがあり、2人目が欲しかったのですぐに産婦人科にかかり、薬の力を借りてタイミング法で妊活を行いました。
排卵誘発のhCG接種から今日で2週間なので、生理予定日2日前から使用できる海外製の早期妊娠検査薬(wondfo)で先程検査をしてみましたが、真っ白の陰性でした。
今回だめなら、仕事復帰の関係で、秋まで妊活はストップします。おそらく数日中に生理が来ると思うのですが、妊活再開の日に向けて、生理周期を整えるために病院にはかかり続けたいと思っています。

生理不順を直すために通院する場合、最初の病院には、生理中、生理後、いつ行ったらいいでしょうか?

コメント

Mio

私は多嚢胞で2ヶ月3ヶ月来なかったり不正出血があったりしていてピルを飲み続けてますが毎月来てます!ピル飲むのなら生理2日目から5日目までに行った方がいいですよ!
他での治療なら内診とかされるのかな?って思うので生理後ですかね💦