
コメント

退会ユーザー
私もみんなが5ヶ月くらいから始めるところを6ヶ月から始めました!
7ヶ月の時点で市の離乳食の会みたいなのに参加したときに、食べれてるからみんなと同じペースくらいでいいよって言われました。
細かくどう変えていったかは忘れちゃいましたが、咀嚼の様子と増やしたことによってお腹に負担がないかという点で異常がなければ大丈夫みたいな感じで言われました!
退会ユーザー
私もみんなが5ヶ月くらいから始めるところを6ヶ月から始めました!
7ヶ月の時点で市の離乳食の会みたいなのに参加したときに、食べれてるからみんなと同じペースくらいでいいよって言われました。
細かくどう変えていったかは忘れちゃいましたが、咀嚼の様子と増やしたことによってお腹に負担がないかという点で異常がなければ大丈夫みたいな感じで言われました!
「おかゆ」に関する質問
長引く胃腸炎、大丈夫なんでしょうか🥲 5/1(木)の夜寝たあとに初めての嘔吐。 その後、お水を少しずつ飲ます→嘔吐を2回繰り返し。 ここから朝までは吐かず。 5/2(金)の朝バナナをたべたあと嘔吐。 小児科で点滴。吐き気ど…
離乳食の丸呑み対策教えてください😭 一歳ですが、そもそも離乳食をこれまで全然食べず、最近やっと100〜130くらい食べられるようになったって感じです💦 形状も一歳の固さではなく、口に残るものが嫌いで、ごくんと飲み…
離乳食の卵黄について 先ほど卵黄1つ分(18グラム)をおかゆ50mlに溶かしてあげたのですが、2割くらい残しました。 これをクリアすれば卵白にいこうかなと思ったのですが、 完食するまで卵白にはいかないほうがいいでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ⭐️
ご自身の体験談、詳しくありがとうございます❗️✨
助かります☺️
うちもよく咀嚼してるか、お腹の調子など見て、検討したく思います🌸
迅速なコメント感謝です🙏✨