
息子が児童館で男の子に押された。お母さん同士が謝り合い、状況を確認するべきか悩んでいる。息子は問題ないと。
今日息子が児童館で初めて会ったもうすぐ3歳になる男の子に突き飛ばされました。(突き飛ばされたというか強く押されて尻もちをつきました)
ちょうどお片付けの時間ですぐそばでそれが起きましたが私はたまたま見ておらず、顔見知りのお母さんがその男の子のお母さんに、私の方を見てお母さんあっちですと言ってくれていました。
その言葉で振り返ると怒った表情の男の子の横でキョトンと床に座っている息子がいました。
私は『すみません💦うちの子なにしましたか?😭💦』と近づくと、男の子のお母さんは『すみません💦うちの子が押してしまいました💦』と言い、『自分より小さい子を押したらダメでしょ!』とお子さんに注意していました。
そのあとすぐ先生の紙芝居やおかえりの歌がありそこで会話は終わりました。帰るときに男の子のお母さんが再度『本当にすみませんでした💦』と謝りに来て下さいました。男の子も『ごめんね。』と息子に対して言ってくれました。
私はもう忘れかけてるくらいだったので、『大丈夫です!この子も遊んでるときにおもちゃ取っちゃったりしてたんですみません💦』と答え、男の子に対し『おもちゃ取っちゃってごめんね💦』と謝りました。
もっとそのときの状況を男の子のお母さんに聞くべきだったのでしょうか?😭💦もしかしてうちの息子が先になにか叩いたりしたのでは?と気になってきました。
そのお母さんが丁寧な方だったので、もっとちゃんのしておくべきだったかな…と今さら反省しています。
息子がまだ押されて知りもちついたことは特に気にしていません。
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
怪我してたり、こじれてるわけではないので、私ならそのままにしますね。
よくあることなので💦
十分な対応だと思います😄。

退会ユーザー
大丈夫ですよ!!
うちももうすぐ3歳の子いますが
もし仮に小さい子に何かされてても
怒れませんし😅
まだ分からないですしね!
3歳の子は結構もの取ると
まだ貸し借りが上手くない子
多いですしよくあるあるなので
お母さんも分かってると思います!
そんなに
気にしなくても良いと思いますよ☺️
-
ママリ
息子本人は取っているつもりはないんでしょうが、気になるものが誰かが使っているもののことが多く取りまくりで、フォローが大変です😭💦
その男の子は息子がおもちゃ取ってしまったときは『返して!』と言葉で言ってくれてました🥺🙇♀️
ありがとうございます💖- 1月25日
ママリ
大丈夫です大丈夫です〜!☺️なんて軽い感じで答えたので、改めて謝罪されると逆になんか申し訳なくなりました💦
これからどんどんこういうことが増えて揉まれながら成長していくんだろうなぁと思っています☺️
息子は最近お友達をいきなり叩いたりするのでヒヤヒヤです😭💦💦
ありがとうございます💖
まー( ゚∀゚)ー*
一歳代、うちも叩いてました💦それだけは気を付けてみてないとなーっておもってました。
軽いかンジで済んだなら大丈夫ですよ😄
そうです、怪我とかおおきなトラブルがなければ、子供同士揉まれてていいと思います。おもちゃの取り合いとかも、私はあたふたしてましたが、先輩ママの諭し方とかみてると、親も勉強になりますしね😳。