※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

2人以上育児の愚痴です😭来月3歳になる真ん中の長男の、保育園の個人面談…

2人以上育児の愚痴です😭
すみません、聞いて頂けるとうれしいです🙇‍♀️

来月3歳になる真ん中の長男の、保育園の個人面談がありました。
最近、よく朝預けられる時にぐずるのは寂しいからではないか、と言われました。
また夕ご飯を12歳長女と2人で食べさせている日が多々あるようだが、(その間に私は0歳次女の授乳か、家事をしている)次女ちゃんの授乳の時間はずらせないのか、とも言われました。

ただ、朝、保育に預ける時に泣いたのは1週間に1度、2度あるかないか…先週は全日笑顔で保育園に行きました。いつのことを言っているのかピンときません。
夕食だって、長女が習い事でいない日は私が一緒に食べてますし、次女の離乳食をあげる時には食卓に全員で座ってます。

今現在、一番、お世話にも遊びにも時間を割いているのは長男…
私が相手をできない時も、準母親代わりの長女か、パパか、土日に来るじーじばーばの誰かが必ず近くにいます。

長女も最近、たまにはママを独占したい…とちょっとした問題行動を起こし、心配ですし。
次女も、長男の食事、歯磨き〜お風呂の間は泣かせっぱなしでむせている姿が申し訳ない…と悩みます。

もちろん、長男にももっと時間を割いてあげたい、と思い、次女の育休中だけでも…とサッカーの習い事を始めて、私が付きっきりで参加させてます。

じゃあ、長女と次女は放っておいて、長男のことだけ考えればいいって言いたいんですかね?

ネグレクトの可能性を潰すために聞いていらっしゃるのも分かるし、先生達には感謝してるんですが…
もう少し考えて物を言って欲しいです…

保育園の先生達の中には、小学校高学年は手が掛からなくて〜みたいなニュアンスのこと言う人がいてビックリしますし😭
でも、(もう通ってないですが)以前、長女の学童の先生とかには、長女に時間を掛けて勉強を教えたりケアをして〜とも言われました。

分身の術使えるようになりたいです😭
今も長女も長男も次女もみんなに習い事させて、平等に育ててあげたいと思い、時間も諸々もやりくりしてます。

下2人は19時〜19時半に寝かせたいので、長男のご飯を長女に任せて家事をしたり、夜は長男の世話に掛かりっきりになるので次女には悲しい思いをさせるのでその前におっぱいを…と思ってスケジュールを組んでました。
長男のサッカーを始めたときも、日常生活を頑張ってるのに無理をさせるのか、というニュアンスのことを言われました…。

3人育児楽しんでますが、他の家の人から見るとちゃんと育ててないって見えるのでしょうか?
子供達の為ですし、褒められたくてやってる訳じゃないですが、落ち込みました…😭

コメント