※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうmam🍌
子育て・グッズ

息子が噛み付く悩みについて、痛いと言っても笑ってしまう様子で怖くて近づけない。時期が来たら治るでしょうか?

結構前からなのですが息子が噛み付きます😫
歯が痒くてだとおもいますが結構痛く内出血が凄いです。
「痛いから噛んだらだめだよ」とは言いますが
ニコニコしてます。笑
息子が足元や腕に近づいてくると噛まれるんじゃないかと
怖くてよけてしまいます。
時期が来たら治るものでしょうか?😭

コメント

ママリ

うちの子も噛みましたよ😭
おっぱいとから特に😭😭

腕とかプヨプヨしてる所はよく狙われました😂👍

同じくニコニコしてましたね…
赤ちゃんっぽさの消えた1歳過ぎくらいには治りましたよー😂💕

  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    遅くなりました💦
    皮膚の柔らかい所を噛みますね。早く治ることを願います😢

    • 1月27日
なな

うちもありますよ💦
まだ躾が分からない時期なので、噛みそうだなというときは避け、かんだときは無視です。
遊ぶときはニコニコ笑顔と大きなリアクションです。
噛まれたときリアクションしてしまうと、構ってほしい、遊ぼうの合図と学習してしまうそうです。
最近またはが生えてきて始まりましたが、時期が過ぎるまで同じように対処したいと思います。

  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    遅くなりました💦
    噛んだ時は無視ですね!わかりました。痛くて「あー」って言ってしまいそうです😭
    遊ぶ時と区別つけてみます!

    • 1月27日
おその🥖

こればっかりはお子さんによりますね💦
上の3歳の子は8ヶ月頃から2歳まで噛み癖が治らず、他のお子さんを噛まないからヒヤヒヤでした。本当に辛かったです…。保健師さんにも何度も相談して、結局気持ちを言葉で話せるようになった頃無くなりました。
下の子はなぜか噛むそぶりも無いです😂

  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    遅くなりました💦
    その子次第ですよね。時期が来たら辞めるかもしれないので待ちます。それまではどうにか試行錯誤してみます😭

    • 1月27日