※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園の送迎は玄関先で行われ、園内に入れないため先生と話す機会がない。早退や書類提出時はどうしたらいいか不安。早退時も玄関で待てばいいでしょうか。

コロナの関係で
保育園の送迎が玄関先で(園内に親は入れない)
という園ありますか?


たとえば、書類がほしいときや
早退したいとき(いきなりではなく用事あって)
ってどうしたらいいんですかね?

園内に入れないから先生と話せるときもなくて💦
送迎もただ受け渡しって感じで。

早退するときも玄関(外)で待ってれば
いいんでしょうか?

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

連絡帳はありませんか?
なければ電話で保育園に連絡しておく必要はありますね。

  • ママリ。

    ママリ。


    以上児はもうないんですよね😭

    • 1月25日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    電話するしかなさそうですねー

    • 1月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかりました!
    ありがとうございます

    • 1月25日
deleted user

玄関先だけです!
必要なときは玄関前とかで保育園に電話したりしてますよ~!
今目の前にいますが~って☺️🙌
下の子は連絡帳あるから前もってわかる時は連絡帳書くけど、上の子の年少児以上連絡帳ないので必要なときはでんわしてます!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    電話しても不自然?ではないですかね!
    ありがとうございます

    • 1月25日
take-chan

連絡帳がないのであれば、当日登園した際に何時頃お迎えに来るか一言伝えて、お迎えの時には園の前で電話したらいいと思います!