![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族で、子どもが幼稚園に入るが転勤の可能性あり。入園金払うか悩む。公立幼稚園は入れず、不安。転勤経験者の対処法を知りたい。
転勤族で、だいたい3~4年のスパンで転勤するのですが来年あたり転勤の予感がします。
そして、来年は子どもが幼稚園の年少に入園予定の年にもなります。
しかし、転勤するかもしれないとわかっていながら入園金などを払って入園手続きをするか迷っています。もちろん返金もされません。
公立幼稚園だと入園金はないのですが私の住む地域は早くても年中からしか入れません。なので宙ぶらりんのまま辞令を待つしかないのか?と不安な気持ちです。
不定期なスパンで転勤がある方、どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
準備金もったいないですよね。。幼稚園によって様々なんだと思います💦。
私は田舎なので、入園金は3000円で、制服、用品で3万なので、準備しましたよ😄満3入園ができるので、早めに入れちゃいました😅
はじめてのママリ🔰
満3入園もよいですね😭早めにうごけば良かったです😳
もう転勤したくないです😢ありがとうございます!!