
コメント

ママリ
横須賀のどの辺りでしょうか??
北の方(追浜田浦の方)だと、2年保育のみのクラスがある所はないです!
どこも3年保育メイン、2年保育は募集自体が若干名もしくはナシか・・・
特別な理由がなければ2年保育にしてる人はいないです💦
長男が行っていた幼稚園だと、3年保育が基本で、入園希望者は何かしらの未就園児教室に何度か通って下さいね〜って感じです。
ママリ
横須賀のどの辺りでしょうか??
北の方(追浜田浦の方)だと、2年保育のみのクラスがある所はないです!
どこも3年保育メイン、2年保育は募集自体が若干名もしくはナシか・・・
特別な理由がなければ2年保育にしてる人はいないです💦
長男が行っていた幼稚園だと、3年保育が基本で、入園希望者は何かしらの未就園児教室に何度か通って下さいね〜って感じです。
「入園」に関する質問
育児休業給付金についていくつか教えてほしいです! 2024年7月末に出産し育休が9月中旬〜始まりました。 2ヶ月に1回奇数月月末に給付金が入っていることを確認していました。ここから質問させてください🙋♀️ ①育児休業給…
引越し時期を幼稚園入園前か小学校入園前にするかで悩んでいます。 実家近くに住んでいますが、近くに何もなく不便なのと夫の会社が遠いため、下の子が一歳になり少し落ち着いてきたのと上の子の来年4月からの幼稚園入園…
1歳0ヶ月 お昼寝のスケジュールについて 土日の昼寝スケジュールは、保育園と揃えたほうがよいでしょうか? 先月から保育園に通っています。 保育園に入るまでは、朝寝30分、昼寝1-2時間というスケジュールでしたが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
引っ越しが来年になるので
2年保育で通わせる予定です
今は3年保育が主流ですね😣💦
市内であれば主人も通勤が楽なので、逆に2年保育の人数が
ある程度いる幼稚園があれば、
幼稚園を軸に家探しをしようと思っています!
2年保育だけのクラス編成は
難しそうですね😣
せめて2年保育枠が多い幼稚園があれば
いいなと思っています☺️
ママリ
横須賀育ちだからこそ思うのですが、幼稚園を軸に家探しはやめた方がいいと思います😅
というのも、ベースも元首相宅もある街なので、地域によってはあの辺で子育てするのはやめた方が💦とか思うゾーンもちょこちょこありますし
場所によってはとんでもなくアクセスが悪くて駅まで40分かかる住宅街とかもあります💦
幼稚園は長い目で見るとたったの2年間なので、理由がお引越しなら年少の途中でも2年保育でも受け入れ可能な幼稚園はきっと沢山あります😃
(息子のところもちょこちょこ「新しい子が来た!」と言ってたりしました😊)
あと、バスも走っている園ならある程度自宅から離れても問題ありません😃
途中から入る形でも、子供は親が心配しているよりもアッサリと慣れますよ〜😃
個人的には2年保育に拘らずに途中入園も視野に入れていいのかなって思います‼️
うちの幼稚園だと、毎年入園式と同じような感じで進級式というのがあるんですけど
年少の途中入園だと、年中さんの4月に入園式としてやってもらえます😃