※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビ♪
家族・旦那

ちょっと常識はずれだと思われるかもしれませんが・・・長文です😢やっぱ…

ちょっと常識はずれだと
思われるかもしれませんが・・・
長文です😢

やっぱりどうしてもお盆って
旦那の実家に絶対に帰らないといけませんか😢?

毎日家事に子育てに
バタバタしてて
離乳食もあったりお風呂もあったり
うちの娘はお昼寝だけで
3回は必ずしないと機嫌が悪くて…

もちろんどこででも離乳食は
あげられますし
お昼寝だってどこでも
できると思われるかもしれません。

だけどホントに気が重くて気が重くて
仕方がありません。

特にお義母さんに何を言われるか
考えただけでゾッとするし
旦那の兄妹家族も
きっとみんなで集まります。

旦那は気をきかせたり
察してくれるタイプでもないので
いつも嫌な事言われたりされたりしても
ぐっと我慢してストレス半端ないし
完璧私一人アウェーだし。

もちろんそんな中で苦しくても
きちんと嫁としての責任を果たすとゆうか
付き合いを大事にされてる方の方が
多いだろうと思います。

私もその気持ちはもちろんありますし
娘の事を思うと行った方がいいことも
十分分かっています。
今後の付き合いもありますし。

だけど考えるだけで気分悪くなるし
せめて娘が一歳こえてからとかなら
まだ頑張れるのですが・・・

ただのワガママなのは分かってますが
わたしの気持ちが中々追い付きません😢

やっぱりぐっと堪えてでも
行くべきですよね😢?

ちなみに旦那の実家は
車で40分ほどのところです💦

何かお言葉があればお願いしたいです😭
厳しい意見でもいいのでズバッとお願いします🙇

コメント

5mama('92)

行かなくていいと思います。
例えば親戚みんなで集まる日があるなら、1日だけでも日帰りでも顔を出すくらいはした方がいいかもしれません!
でも育児って普通に仕事してるのと変わらないくらい大変ですし、ましてまだ8ヶ月ならママ、ママの時期ですよね。義実家に行ってもストレスになるなら無理に行かなくていいですよ。
わたしなんてもう3月から家の中まで入ってません( ˊᵕˋ )ちなみに義実家は同じ市内で車で20分ほどのところにあります。5月頃に玄関前のみで顔を出してそれからは1度も行ってません!
義母が苦手なのもありますが、ママがストレスになるのはよくないです。
最初にも言いましたが、親戚みんなの集まりがあるなら、その日だけ顔を出すくらいはするのが今後いいかもしれません(๑ ˙˘˙)/わたしはそれすらしたくないですけど( ㅍ_ㅍ )笑

  • バンビ♪

    バンビ♪

    旦那もお義母さんも何も言ってこないので
    いつ誰が集まるとか分からないんですが
    きっと集まるんだろうと思います。
    言ってこないならいいじゃん❗って
    思われがちですが
    集まるのが当たり前なご家族なんで
    わざわざ言ってこないんだと思います。

    しぶしぶ行ったら行ったで
    旦那は帰るきっかけを作ってくれないし
    こそっと「帰ろう❗」と言いますが
    何故か旦那までおどおどしはじめて
    言い切らないんです。
    マジくそです。うちの旦那。
    お前の実家やろ。って思います。

    もう行かない方向で心決まりました☺

    どぉせ行ってもストレスになるだけ。
    あの息子(旦那)大好きなお義母さんに
    「過保護すぎーー❗」なんて言われて
    たまに行けば娘をずっと抱っこして
    それまではいいんですけど
    「中々おうち来てくれないからたくさん写真撮っておこーー❗」とか
    聞こえるように言ってきて。胸くそ悪い。
    旦那も私居ないほうがのびのび飲めるとおもうし。

    ホントにありがとうございました😢

    • 8月11日
ぴぴのり

毎日お疲れさまです(>_<)

許されるのであれば、私だったら行きません!笑
ご主人様や義実家の方は、バンビ♪さんやお子様にも帰ってきて欲しいんですか?😥
ご主人様を味方につけられたらいいですよね…

うちは子なし共働きですが、忙しぶって年末2〜3泊ぐらいしか帰ってないです♪
新幹線で90分くらいの距離があります!

  • バンビ♪

    バンビ♪

    旦那は常に私の味方では
    いてくれてるつもりなんでしょうけど
    いざとゆうとき
    まぁ~頼りない頼りない。
    結局、こっちも期待するだけ無駄なんで。

    多分旦那の実家の親、兄妹とその家族
    みんなうちの娘には会いたいと思いますし
    私も旦那の兄妹の子供たちとは
    すごく仲良くて楽しいので
    その子たちには
    すごく会いたい気持ちはあります。

    ちなみに兄妹家族は実家に泊まるんでしょうけど
    わたしは泊まるなんてマジ無理です。
    行くとしても夕方くらいに2時間お邪魔して帰ろうかと考えてました。
    ですがもう行かないと決めました☺
    ホントにありがとうございました😢

    • 8月11日
ゆかねぇ様

8ヶ月ですか...。
まだまだ育児大変だと思います。
日帰りでしょうか?
そうでないのなら、日帰りにしてもらい。
挨拶したら、そそくさと帰れるように旦那に掛け合うということは出来ないのでしょうか?

旦那は気づきません、男は言ってやっと、そうなのかと思う人が多いです。
今の精神的にも赤ちゃんの世話にしてもいっぱい、いっぱいですとお伝えした方がいいです。

  • バンビ♪

    バンビ♪

    コメントありがとうございます😢
    大変になる一方ですね、子育てって😢
    初めから日帰りどころか行ったとしても
    2時間くらいでお邪魔するつもりでした。
    だけどもう行かない事に決めました。
    ホントにいっぱいいっぱいだし
    また離乳食の冷凍ストック
    なくなりつつあるので作ります。
    理由ができてよかった。
    どーせまた何言われるか分かりませんが。

    旦那はホントに頼りになりません。

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
みつばちのはっち

私も全然行きたくないです(笑)
車で20分程ですが、義母が嫌いなので行きたくないです。
でも義父のお墓参りがあるのでさすがにな~と思い我慢していきますが数時間で帰ります!

車で40分くらいなら日帰りですか?
旦那さんには何かいいました?

  • バンビ♪

    バンビ♪

    べつにケンカしてるわけではないけど
    旦那と実家の話をするといつもケンカになるし
    旦那も私の行きたくない・
    行けない気持ち分かってるんで
    触れられないんだと思います。
    お義父さんはいい人なんですけどね。

    行くとしても2時間くらいで
    お邪魔するつもりだったんですが
    もう行かない事に決めました☺

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
deleted user

私は車で10分くらいの所ですが
親戚で集まるよーな事もないし
日頃から特に干渉してこないので
行く予定ないです(*^^*)
旦那の先輩が毎年大人数でやる
BBQには行きますが初めて参加
した時、アウェイなのに1人放置
されて帰りに旦那にブチキレましたw
結婚する前ですがf^_^;

今年3回目の参加になりますが
2回目からは私の顔色みて側
にいる事や帰るタイミングなど
察してくれるようになりました!
それが最低条件なのでf^_^;

旦那さんが子守の手伝いや
バンビさんの相手や見方に
なる事を徹底してくれるよう
お願いしてみてはどうですか?

  • バンビ♪

    バンビ♪

    干渉なしの環境がホントに羨ましい限りです。
    もし息子が出来たとしたら
    将来お嫁さんになる人ができた時
    私も嫌われないような距離を保って
    いちいち干渉しないようにしようと
    変な希望が持てました❗笑っ

    うちの旦那は頼りになりません。
    私の機嫌が悪くならないと分からない人なので。
    言って分かってくれて行動してくれる旦那さんで羨ましいです😢

    もう今年は行かないと決めました😥
    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母は干渉してきませんが
    義父は一度会うとどーでもいい
    話を永遠続けるし義姉も色々
    持ってきてくれるのはありがたい
    んですが旦那いない時に来て
    ほしくないです。気を使うので…

    今日は久しぶりに夕方家に
    来ると連絡がありました。
    一瞬だとしても今から面倒です(._.)
    部屋も片付いてないので出来れば
    玄関までで勘弁してほしい( ;´Д`)

    旦那がいれば旦那家族の対応など
    任せとけるのでいいのですが(._.)

    うちの旦那は私の機嫌が悪くなる
    と面倒なので未然に防ぐために
    1〜2回文句言うと同じ間違いを
    あまり繰り返さないみたいです(*^^*)

    • 8月11日
Sちゃん☆彡.。

その日だけなら我慢して行きます。
行かなかったら何言われるかわからないし(´・ω・`)
ちなみにうち同居してますが、毎日はかなり苦痛なんでその日だけなら喜んでいきます(笑)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    そっか😢そうですよね❗
    私も1日くらい子供のリズム狂っても
    ストレス感じても頑張ろうかなとも思いました。

    けどやっぱり行かないと決めました😥

    同居なんて言われたらわたし的に
    離婚問題です。

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
リン

別に帰らなくてもいいんじゃないですか?(´・ω・`)

私は自分の実家に帰りますよ!
義実家は車で15~20分くらいの所ですが
結構頻繁に会ってるので!!
私の実家は車で高速道路通っても
3時間半くらいかかる所で連休しか帰れないんで
旦那に文句言って実家に帰るようにしました(^^;

義実家に行くと私も同じような感じで
旦那はテレビ見てるし
子どもの世話はしないし(;∀;)

付き合いは大事かもしれないけど
ぶっちゃけ義実家は行きたくないです😂
ストレスでしかない。
子どものことはめっちゃ可愛がってくれるんですけどね😓

色々考えるのもわかりますが
気持ちが追いつかないなら無理に行く必要はないと思いますよ(>_<)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    ありがとうございます😢
    そう言ってもらえてすごくホットしました。

    自分の実家の方が遠いんですね😢
    私は逆で私の実家は車で5分とかからないところで
    週3で帰ったりしてます。

    今回は行かないと心決まりました❗

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
むー

うちは義実家が市内で車30分くらいですが、子ども生まれてからは、我が家に来てもらうだけで、こちらからは出かけてません。今年は正月にも行きませんでした。なので別にお盆に必ず行かないといけないことは無いと思います💦

でもバンビ♪さんの義母さんが、何か言ってくるような人なのでしたら、今後のために1、2時間くらい顔を出して、昼寝があるので〜と、そそくさと帰って来ても良いかと思います💦

  • バンビ♪

    バンビ♪

    そうですよね😢今後の事を考えると
    行った方がいいのは当然ですよね。

    ですが今回はもう行かないと決めました。
    まぁもしそれでやんや言われたら
    それこそ2度と行かないと思いますが😱笑っ

    こちらに来てもらう。その手がありましたね。

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
トム

行かなくていいと思います!
私なら子供が熱を出したと嘘ついて行きません(笑)

別になにを言われようが勝手に言ってて下さい〜って感じです(´Д` )
どうせ他人ですから!他人!
旦那だけ行ってもらってバンビさんとお子さんは家でのんびりしてましょう(*^o^*)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    すごいストレートな意見で
    何だかスッキリしちゃいました❤笑っ

    ホント、娘守るのも自分守るのも
    私ですからもしやんや言われても
    気にしない事にします。
    今回はもう行きません☺
    それて今後に影響でても
    逆に何も旦那の実家に
    期待しなくて済むし。

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
s

義実家に行かないなら、自分の実家にも行かない。
両方同じにするなら、旦那も納得するはず!

  • バンビ♪

    バンビ♪

    なるほど❗
    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
はなまる子

ん〝〜〜
気持ちわかりますが😓、、
あれこれ考えず行きます!!!

(赤ちゃんのこと)いつもなんとかなるって気持ちを切り替えて面倒でも行ってますよ♡

考えだすと自分の都合が出てきてしまい、そうすると行きたくなくなっちゃうんですよね。

でも、義両親に孫の姿をできるだけ(逝くまで)見せてあげたいという気持が先ずあります。

旦那の両親なのでこれからも親孝行させてもらうつもりです☺️

  • バンビ♪

    バンビ♪

    すごい偉いですね😢
    旦那の両親とは分かってるんですが
    旦那が旦那なんでそれを育てた親に
    ちょっと距離を置きたいと考えてしまう私は
    まだまだ未熟者なんだと思い知らされました😅笑っ

    コメントありがとうございました✨

    • 8月11日
  • はなまる子

    はなまる子


    偉くはないですよ。
    なろうとも思ってないです😊

    何より優先は赤ちゃんです!
    すごく喜ぶんですよ。

    私もここの皆さん同様に愚図ってる時期もありましたが、赤ちゃん産んで考え方が変わりました。家族の時間や思い出を大切にしていきたいですから👐💕

    • 8月11日
おばけちゃん

うちはGWに行ったので今回は行かないのですが面倒くさいですよねーー。
私の場合は、苦手な人はいませんが集まった親戚とニコニコするだけで苦痛です。
何よりいつ泣くかいつぐずるか分からない子供と長時間のお出かけが普段でもちょっと面倒なのにって感じです。1歳超えたら頑張れるって目標があるのならその目標まではゆっくりされたらいかがでしょうか(´∀`)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    今回は行かないと決めました☺
    ニコニコめんどくさいです😢
    それに加えていつ愚図るか・泣き出すか・いつお義母さんに嫌味言われるかなど考えると
    普段のお買い物やおでかけよりも
    もっともっと気持ちがキツいです😢💦

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
ちゅん

別にそこまで行きたくないなら無理してまで行かなくていいんじゃないですか??

どうしても!と旦那さんがおっしゃるなら数時間顔見せて日帰り程度で(´・ω・`)

無理!会いたくないてバンビさんが思うなら別に無理していかなくても…

私も旦那に切り出されたら行こうとは思いますが、何も言われなかったらスルーしようと思ってます…笑

  • バンビ♪

    バンビ♪

    そうですよね😢
    多分行っても笑えないしイライラが止まらず
    来なきゃよかったと絶対に思ってしまうので
    今回は行かないと決めました☺

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
deleted user

皆さんが言われてるように無理して帰る必要は無いと思います。
私は子供の生活リズムを崩されるのが嫌なのでお気持ちわかります。
人が普段より多いところに行けば興奮して
お昼寝したくても出来なくて余計ぐずります。
夜も日中刺激を受けているので寝てくれなかったり夜泣きが激しくなります。

後々しんどい思いするのはお子さんとバンビ♪さんなので
集まりにはご主人だけでもいいと思いますよ♪

今後のお付き合いを考えると少し顔を出すだけでも違うと思いますが
離乳食を食べさせるにしても普段見ない人がいると気が散って食べてくれない、
お昼寝したくてもきっとみんな抱っこやら話しかけたりやらするから寝られない。
私の娘が実際そうだったんです××
私の実家の1周忌や法事の日に(´・_・`)

それよりもバンビ♪さんが行きたくないと思っているのならそれがお子さんにも伝わって
グズグズされたりがあるので
やはり無理してまで行く必要は無いとも思います(´・ω・`)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    ホントにその通りです😢
    子供の生活リズム崩したくないし
    帰っても興奮して寝付かないとしても夜泣きしたりしても
    結局私がやらないといけないので
    考えただけでもぐったりです😢💦
    絶対に離乳食もわちゃわちゃした中では
    気が散って食べないだろうし
    それこそお昼寝も絶対に出来ず
    帰りの道中ギャン泣きするのは
    目に見えてます。

    今回は行かないと決めました☺

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
S,Kmama

行かなくていいと思います!

私はいびられるならいかないって
主人にはじめから伝えてあるので(^^)
息苦しさを感じたら行きません。笑

  • バンビ♪

    バンビ♪

    そうですよね❗
    ホントにデリカシーもくそもないお義母さんで
    何でもポンポン思ったことを言う人なんで
    私も毎回イライラしては気が滅入ります。
    今回は行かないと決めました☺

    コメントありがとうございました😭

    • 8月11日
ゆい

私の個人的な意見ですが、お正月とお盆は絶対かなぁーとσ(^_^;)ご主人に言って、日帰りにしてもらってはどうでしょう?距離も近いようですし(^^)

嫌な気持ちもすごーーーーくわかるのですが、行かないとあとから色々いわれて、次会うのが余計ストレスになりそうな気もします(;_;)

  • バンビ♪

    バンビ♪

    そうですよね😅💦
    それを承知での質問でした😢

    すみません❗

    コメントありがとうございました😢

    • 8月11日
  • ゆい

    ゆい

    私の個人的な意見なので、行きたくなければ無理して行く必要ないと思いますよー(*^_^*)
    不快な気持ちにさせてしまったらスミマセン(;_;)

    • 8月11日
  • バンビ♪

    バンビ♪

    いえいえ☺
    貴重なご意見です❗
    ありがとうございました☺

    今回は自分を守るために
    行かない選択をしました😥

    • 8月11日
  • ゆい

    ゆい

    無理すると、ストレスが溜まりますもんね(;_;)

    自分の気持ちを第一に♡

    これから長い付き合いですし、無理しないでくださいね(^○^)

    • 8月11日
  • バンビ♪

    バンビ♪

    ありがとうございます☺✨
    結婚て難しい事ばかりです😭

    • 8月11日