
コメント

きなこ
困ったらこちらから連絡しますって言っても無視して連絡くるなら、ブロックして目に入らないようにします。家きても居留守😉

みぃ
優しい義母さんですね😊💛
悪阻は落ち着いたから差し入れ等はもう要らないです!と、キッパリ言った方が良さそうですね🥹
うちは飛行機の距離なので差し入れなどはないですが、気づかった連絡がくることもほぼ無いです😂
-
はじめてのママリ🔰
過干渉タイプなんですよねー
優しいと取るか
自分が気になるから
とにかくしたい、見たい的な、、、笑
いい感じで身をひいてくれたら
優しい義母で終わるんですが😂
ピークは過ぎたのと、まとめ買いで
なんとかなってるので
大丈夫ですとは言ってるんですけどね😅
変に連絡しすぎても会いに行けないし
連絡しないのも気遣いですよ🫣❤️- 11時間前

ママリ
気持ちはありがたいけど、それなら玄関先に置いておくねが正解だと思います😭
いくら手助けでも、具合悪い時にいちいち連絡したり対応できないですよね。
お大事に!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、置いておくねぐらいなら
いいんですが
何欲しい?何食べれる?
何時に行けばいいかな?
というラリーがめんどくさくて😫
悪阻のときに何食べたい?ってきかれても
正直わからないし
それで何が良いかわからないって言われるなら
こっちでします、、、となるので😂
ありがとうございます😭- 10時間前
-
ママリ
そういう人は良いことしてると思って相手の負担になってる自覚もないし、
子どもが産まれたらますます過干渉になると思います😢
実の親だったら何でも言えるし、気も遣わないけど、義父母は違いますよね。- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。それがめっちゃ不安です。
すでに着物あるからねーとか
お祝い事のこと言われて嫌です、、、
こちらもこちらのやり方があるので😣
自分たちがやってきてことが
正しいって思ってるので
押し付けすごそうです😭
そうなんです、そんなのいらない
しないよ!って
ハッキリ言えないし
でも拒否しなかったら
絶対無理矢理あっちの意見通されますよね😣- 10時間前
-
ママリ
もう着物のことまで...
絶対自分がお宮参りで抱っこする気満々ですよね。
しかもお下がりだか買ったんだか知らないけど、義母が選ぶものではないと思います。
居留守使ってでも避けるしかなさそうですね- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😓
こちらだって自分のこどもに
選びたいのに
着物あるよって図々しいですよね😔
頑張って避け続けます😞- 9時間前
はじめてのママリ🔰
しつこいんですよね。
大丈夫ですと言ってるのに
大丈夫?大丈夫?って😫
とりあえず無視でいいですよね😣
きなこ
ブロックしちゃダメなんですか?😭
はじめてのママリ🔰
ブロックしたら逆に
アポなしされそうです🤣