
コメント

ママリ
部屋代分くらいは安くなるかと思います!

kou
金額確認するのが1番良いですが多少は変わってくるのかなと😖ただ5日間で退院は私はキツいかなと😭激痛すぎて8日間入院でギリでした😂入院中ずっと頼って赤ちゃん預けたりしてました😂帝王切開は8日間入院の病院だったので6日で退院出来るって凄いです😖✨
-
ひなたママ
痛みはきついですよね😭
入院の紙には6日間と記載がありました!
義母に預ける予定が盲腸で入院してしまい、旦那は手術日しか休めず😭
上の子は旦那の仕事が終わり帰宅するまでは、おじさんが見ることになったんですが普段お世話したことがないので…出来るかどうか不安なので。
病院に明日連絡して、1日退院を前倒しにしてもらおうと。- 1月25日
-
kou
なるほどですね😭
上の子のお世話心配ですね😭😭
それなら私も5日間にすると思います😭😭- 1月25日
-
ひなたママ
痛くても仕方ないかなって😭
薬をもらってなんとか頑張るしかないなって…
土曜日退院なら、日曜日は旦那に頼んで見てもらいます😭
旦那は料理って言っても炒めたり焼いたりするくらいしか出来ないので…- 1月25日
-
kou
おじさんちにも自宅にも冷凍パスタとか炒めるだけでパッと作れるの買っておくと良いかもですね😭お茶ペットボトルとかも、、。当分買い物行けなくなるし食事も不安になりますよね😭
- 1月25日
-
ひなたママ
そうなですよ😭
義母の家でおじさんが上の子を旦那が帰るまではお世話して…帰ったら旦那と2人でって感じだと思います…
私も全く想定外のことでなんでこのタイミングでなるんだよって感じです😭
おじさんも、旦那も料理ができる人ではないのでさらに不安で…。- 1月25日
-
ひなたママ
しかも義母の家のオーブンレンジは故障して使えないのであたためることは出来ないのでどうするんだろって😭
うちにある電子レンジを持って行って私が入院中のときに使うしかないのかなって…- 1月25日

りん
上の子がいたので帝王切開で4日目で退院しましたが、1万くらい安くなってたみたいです!
-
ひなたママ
痛みとかは大丈夫でしたか?
- 1月25日
-
りん
上の子の時はキツくて退院後も痛くて鎮痛剤飲んでたのですが下の子の時はほとんど痛くなくて手術が午前中だったのですが翌日の朝には前屈みで痛いなぁくらいで歩いてました♪手術日の午後にはベットに寄りかかってですが座れたし、赤ちゃん抱っこも余裕でした笑- 1月25日
-
ひなたママ
すごいですね💓
私は明日の13時から予定帝王切開でビクビクしてます😭
2人目なのに恐怖で今夜寝れないかもです…- 1月25日
-
りん
ドキドキですね♪
個人差はあるかと思いますが私のように二人目の手術の方が痛くなくてビックリするパターンもあるようなのでひなたママさんもそうでありますように…😄
母子ともに元気であることを願ってます♪- 1月25日
-
ひなたママ
ありがとうございます😊
頑張ります!- 1月25日
ひなたママ
ありがとうございます😭