
コメント

tugu0628
お宮参りは本来は旦那様のお母様にお子さんを抱っこしてもらって行いますが、近代では、赤ちゃんにこのようなものを着せなくても、かわいいドレスのようなものなどを着せて行ったり、自分たち家族だけで行ったり、様々です。
旦那様の格好はスーツが定番ですね。
奥様は、フォーマルスーツや綺麗めのよそ行きワンピースなどが好ましいと思います。

ゆか
赤ちゃんは着物かけちゃうので何でもいいんじゃないかなーとおもいます(^^)
祈祷寸前で着物をかけるならベビードレスとかいると思います!
うちの子は冬生まれだったので普通の服をたくさん着せて行きました(^^;;
パパはスーツ、ママはワンピースが多いです!
-
nyacky
コメントありがとうございます!
赤ちゃんにかけるあの着物わもおほんとにかけるだけになります?ちょっと仕組みがわかってなくて、、笑
スーツとワンピでいいんですね♡参考にします!!- 8月10日
-
ゆか
抱っこしてる人に巻きつけるイメージですよー(^^)
なので着ちゃえば赤ちゃん何着てるかほぼ見えません😌💦- 8月11日

ちぃ初ママ
ベビちゃんはギリギリまで肌着で、神社に着いてから服着せました(^^)
ご祈祷直前に着物羽織らせるって感じで…
私は脱ぎやすいワンピースにしました。
上の方の写真のようにカチっとした物ではありませんでした。
主人はジーパン以外ならいいよーという感じで、仕事着のクールビズのスーツにしました(^^)
そこ15分くらいのことですし(^^)
-
nyacky
コメントありがとうございます!
そおなんですね!夏だと赤ちゃん暑いし大変ですもんね(>_<)
そんな時間かからないんですね!
わかりました!参考にさせてもらいますm(_ _)m- 8月10日

ちいぃ。
もしかして北海道ですか?
生後3ヶ月でお宮参りは北海道の風習みたいです。
私ももうすぐいきます
nyacky
すごくわかりやすいです!
写真までご丁寧にありがとうございます!!参考にさせてもらいますね♡