![にこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子の離乳食スタートについて、日中の過ごし方や時間配分に悩んでいます。朝6時半起床、夜8時就寝。吐き戻し対策も考え中。皆さんの参考にしたいです。
来週で生後5ヶ月になる息子を育てています
生後5ヶ月になったときから、離乳食を始めようと思っています。(食への興味あり、麦茶のスプーン飲みも良好)
しかし、未だに生活のリズムが掴めずにいます…。起床、お風呂、就寝だけはどうにか徹底していますが、日中の過ごし方が難しいです。
ちなみに、起床は6時半、お風呂7時、就寝8時です。
また、息子は結構吐き戻しが多い方で、授乳後も運動させたりして遊ばせたいけど、吐かれたくなくて、どうしてもすぐ寝かせようとしてしまいます。起きた後に、1時間ほど遊ばせてから授乳していますが…。
みなさんは、どのような時間配分で生活していますか?
起床時間、授乳(離乳食)の時間、朝寝昼寝の時間、お風呂と就寝時間など参考にしたいので、教えていただけると嬉しいです。
- にこ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
7時40分起床
8時半離乳食
9時授乳
19時お風呂
20時半から21時就寝
起きてからだいたい2時間でお昼寝
お昼寝後14時から15時くらいに2回目の離乳食
授乳は9時のから4時間おき
です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ5ヶ月なら日中のリズムは違っても良いと思いますよ!赤ちゃんのペースで!!
起床お風呂就寝を同じぐらいの時間にしていれば、いずれお昼寝の時間とかも同じぐらいになったりしてくると思います😊
起床6時半、お風呂6時、就寝19時頃です♫
5ヶ月ぐらいの頃は起床後授乳して、8時半頃に離乳食あげていました!!
二回食になってからお昼寝のリズムとかしっかりつけていった気がします!!
-
にこ🔰
赤ちゃんのペースでやっていけば、だいたい定まってくる感じなんですね!授乳の時間もバラバラなので、昼寝の時間もバラバラになってきてたので、一定になるか疑問でした💦
お時間参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 1月24日
にこ🔰
ありがとうございます!
お時間、参考にさせていただきます!