
コメント

ママリ
給付額は変わりませんが待機期間が変わるのでは?
契約満了だと待機期間数日ですが、妊娠にかかる〜自己都合となると数日+3ヶ月待つことになるかと😅💦

はじめてのママリ🔰
給付額は変わりません。
妊娠で辞めても特定理由離職者になるので、2ヶ月の待機は無かったと思いますが、結局は働けるようになってからの受給なので延長手続きが必要かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
延長手続きしてきます☺️- 1月24日

rey
退職理由が自己都合か会社都合かで給付期間(何ヶ月間受給できるか)が変わります💡
が、契約満了も妊娠も自己都合になるかと思うのでどちらも同じはず…
あと妊娠による退職も待機期間1週間ほどのはずです🤔
私がまさに妊娠で退職し延長手続きをしておき、今月から受給を始めたのですが待機期間1週間でした!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…自己都合になるから同じですよね💦あわよくば受給期間長くならないかなーーって期待しました笑
延長手続きしてこようと思います!ありがとうございました💓- 1月24日
はじめてのママリ🔰
待機期間だけなのですね❣️
ありがとうございました✨