 
      
      
    コメント
 
            マまリ
私じゃないですが、夫の同僚は産休ギリギリまで働いてましたよ!
 
            ぽぽ
ふつうに産休まで働いてましたよ!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😆 
 つわりの時期とか、大丈夫でしたか?😭- 1月24日
 
- 
                                    ぽぽ わたしは重症妊娠悪阻になってしまって、診断書もらって、お休みもらいました!つわりが治ってからは、お腹がおっきくなって辛かったですが、産前8週の産休入るまで働きました! - 1月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうだったんですね😭悪阻キツかったですね😭💦 
 詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️🌟- 1月25日
 
- 
                                    ぽぽ 無理なさらず、できる範囲で働かれるのがいいと思いますよ☺️ - 1月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね☺️ 
 体調見ながら働いていこうと思います😊ありがとうございます🌟- 1月26日
 
 
            はじめてのママリ
産休ギリギリの4月末まで働く予定でしたが、結局4月1週目まで働いて休みに入りました!
緊急事態宣言で休校になったこと、後任の先生が年度始めから勤務していたこと、お腹が張るようになり通勤が車で45分かかることを主治医に伝えると診断書を書くから早めに休みなさいと言われたこと…など理由は色々あります!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 色々な理由が重なり、少し早めにお休みもらったんですね🙌🏻教えていただき、ありがとうございます🙇♀️ - 1月24日
 
 
            あや
わたしは、妊娠障害休暇を使用していなかったので、産休前にくっつけて14勤務日分取得しました!
2学期開始後2週間も働けなかったので、きりよくいきたかったのですが、大体講師がこれないので、ギリギリまで働きましたよー!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 キリよくいきたいけど、色々な事情でそうできないことってありますよね😂💦 
 ありがとうございます🙇♀️- 1月24日
 
 
            もちこ
産休に入る数日前まで勤務していました!
2月に妊娠分かったので4月からは担任外してもらい、8月から産休だったので夏季休暇を産休の前にくっつけました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 担任を外してもらったのですね!🙌🏻 
 今の時期に妊娠が分かったので、次年度途中からお休みすることを考慮して校務分掌など配置してもらえるとは思うのですが、どうやっても担任には入ることになっているので、産休ギリギリまで自分が働ける気力と体力があるか今から心配で、質問させてもらいました🙏😂
 教えていただき、ありがとうございます🙇♀️- 1月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🙌🏻ありがとうございます🙇♀️