

ままり
今は足置きも高さ調整できるハイチェア使ってますが、昔、足置き調整できないチェアを使ってた時は、(届かない)足置きにジョイントマットの端材(正方形ではなく端に付ける細い部分)を重ねて紐で固定して嵩上げしてました☺️
ままり
今は足置きも高さ調整できるハイチェア使ってますが、昔、足置き調整できないチェアを使ってた時は、(届かない)足置きにジョイントマットの端材(正方形ではなく端に付ける細い部分)を重ねて紐で固定して嵩上げしてました☺️
「写真」に関する質問
元働いていた職場(3年前に辞めた)の仲良い先輩 と2ヶ月違いの赤ちゃんいます。 お互い産まれたの知ってるのもあり、 久しぶりに先輩から連絡きました。(家少し近いです、車で20分くらい?) ベビーマッサージと写真撮影…
保育園の連絡帳アプリに配信される写真や動画(他の子も写ってる)を 写真共有サービス「みてね」にアップするのはマナー違反ですよね?😖 みてねは両家祖父母が閲覧可能です。 写真は、他の子を切り取れそうな時は切り取…
5w3dの今日 胎嚢確認できました。 先生には何も言われていませんが 卵黄囊らしきものがうっすら見えているのは気のせいでしょうか? 胎嚢は9.9mmです。 見づらい写真ですみません🙇🏻♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント