※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

70サイズのカバーオールの着用範囲や通年着用可能な素材について教えてください。成長曲線ど真ん中で60サイズがきつくなってきた状況で、冬を越えても70サイズは大きいか悩んでいます。今後の服の買い足し方についてアドバイスをお願いします。

70サイズのカバーオールって、身長・体重どれくらいまで着れましたか?🥺

また、服の素材って色々あると思うんですが、ネットで買うときに素材名をみてもあまりわからず…
通年で着れるような素材ってどんなのがありますか?💦

いま身長61cm、体重6.2kgで成長曲線ど真ん中、60サイズはサイズアウト気味なのですが70だと割と大きくて…
たぶん冬こえても70着れるのかな?と思うのですが、これから買い足す服はどんなものを買えばいいのかと困ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半くらいまで着れました😂細身の男の子です!80センチ9キロくらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ長く着れたんですね🙄笑
    ありがとうございます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ細身すぎて長く着れました🤣🤣

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カバーオールも赤ちゃんの時期しか着れないので、しばらく着せるか悩みます😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    うちは着れたので1歳過ぎてもたまに着せてました🤣🤣

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、パジャマと普段の服っていつくらいからわけてました?
    いまは汚さない限り、風呂に入るまでは同じ服なのですが🥺
    パジャマだけカバーオールとかでもかわいいかな、と🥺

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートの服を着るようになってからでした!夏は肌着のみで寝かせてましたけど🤣
    70サイズが少し余裕があるなって時に来年も着れるようにと80をかいました😳

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます💕

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは6ヶ月で身長65→8ヶ月で身長70で足首が丸見えな感じになってしまったので80のセパレート着せてます😳
これから離乳食食べ始めると結構また身長大きくなるかもしれないですよ✨
2枚ほど70買ってみて、最初は腕や足の部分を折って使うのはどうですか?😊

通年着られる素材は、綿100%か、少しポリウレタンが混ざってるものですかね✨
フライス素材と書いてあるものなども通年向きです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    カバーオールは70をきてて、腕とか足のところ折ってるんです😂
    でもキルト生地なので冬までなので、春以降の服をどうしようかなと思ってまして、、

    素材についてもコメントありがとうございます🥺みてみます!

    • 1月24日
deleted user

68センチ、8.5キロです!
70ぴったりか物によってはサイズアウトしてるものもあります(><)
セパレートの70はまだまだ着れそうです🎶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    セパレートの70とカバーオールの70ってサイズ感違うんですね🥺
    みてみます!ありがとうございます☺️

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サイズ感違います👀
    私ならこの冬は新しく買うならカバーオール70買って、春頃暖かいときに着る服はセパレート80買います🎶
    私もその頃80なんてブカブカすぎて折っても服にならなそうって思ってましたが娘は6ヶ月〜7ヶ月で急激に成長したので80でもそこまでブカブカした感じはありませんでした☺️
    と言っても成長には個人差もあるので何ともですが(><)
    服選び難しいですよね💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    70は結構すぐサイズアウトすると聞いていたのに、意外とダボダボなのでいけるのかなと思ってました😂
    春服はセパレート買おうと思います🥺

    いつも服装とか生地?に迷ってしまって困ります😱笑

    • 1月24日
るる

7ヵ月で身長71センチ体重8.2くらいでスナップがしにくくなったのでやめてセパレートにしました😅成長曲線は身長が上で体重は真ん中でした。お座りするようになったらセパレートが着せるの楽ですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    今から買うとしたら春以降の服になりそうなのですが、カバーオール70でデカかったら、セパレートも70で買ってたらいいんでしょうか?🤔

    • 1月24日
  • るる

    るる

    メーカーにもよると思いますがセパレートぴったり着たいなら70で秋も着たいなら80ですかね〜。ロンパースは秋には卒業してると思うので70で良いと思います!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    セパレート80で検討してみます🥺

    • 1月28日
ママリ

個人的には新しく買うなら80おすすめします🥺
でもロンパースなら長くきないと思うので70でもいい気もします💓💓

成長曲線真ん中の息子は、長く着せたくてロンパースはあまり買わず、5ヶ月ごろから80,90のセパレートでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    80の服見に行ったんですけど、70でもぶかぶかなので80だと服にならない気がして😂笑
    でもセパレートだと80からが結構種類ありますよね?🤔

    • 1月24日